
(Since H14-10-28)
目次
掲示板(一言どうぞ) |
八幡下〜代々木公園〜渋谷区役所
直前のページに戻ります
写真の一覧表へ 
 |
幡代通り 初台坂下交差点で右折、山手通りへ  |
 |
春の小川ルート #35 八幡下  |
 |
山手通り 代々木八幡宮  |
 |
山手通り 代々木八幡宮  |
 |
代々木八幡宮  |
 |
代々木八幡宮 代々木八幡遺跡 
代々木ハ幡宮は標高約三十二メートルの台地上にあって、その境内から石器時代の遺物が発見されていました。
昭和二十五年(一九五〇)、渋谷区でここを発掘したところ多数の遺物とともに、ロームを浅く掘りくぼめた住居と、その中に掘られた柱穴を発見しました。
ここから出土した加曽利E式土器によって、この住居には約四千五百年まえに人が住んでいたと推定されます。 渋谷区では、この住居跡にたてられてあった古代住居を復原して、その保存につどめております。 |
 |
代々木八幡宮  |
 |
山手通り 代々木八幡駅の跨線橋 
左手の跨線橋下に小田急代々木八幡駅が見える。 |
 |
春の小川ルート #36 代々木八幡  |
 |
山手通り 富ヶ谷交差点で左折、井ノ頭通りへ  |
 |
春の小川ルート #37 富ヶ谷  |
 |
井ノ頭通り 代々木公園交番前交差点で直進、都道赤坂杉並線へ 
井ノ頭通りはこの交差点で右折し、道路は都道赤坂杉並線となり、さらに原宿駅で表参道になる。 |
 |
都道赤坂杉並線 代々木公園  |
 |
都道赤坂杉並線 代々木公園  |
 |
春の小川ルート #38 代々木八幡  |
 |
都道赤坂杉並線 代々木公園  |
 |
都道赤坂杉並線 神園町陸橋で右折  |
 |
春の小川ルート #39 原宿駅入口  |
 |
ファイアー通り 岸記念体育館前交差点で右折  |
 |
春の小川ルート #40 国立代々木競技場  |
 |
渋谷区役所前交差点でUターン 
この交差点の左にハチ公バスのバス停が見え、Uターンしてバス停に着く。 |
 |
春の小川ルート 終点 渋谷区役所  |
|