|
夕やけこやけルート 始発 渋谷区役所
ハチ公バス 夕やけこやけルートは、渋谷区役所から明治通り、青山通りを経て、青山学院西門から六本木通りに入り、恵比寿、恵比寿ガーデンプレイス、代官山、渋谷駅西口から公園通り、ファイアー通りを過ぎて渋谷区役所に戻る。恵比寿ガーデンプレイス、代官山はミニ観光バスとしての利用が出来る。
平成22年11月21日より、渋谷に復活したプラネタリウムがある文化総合センター大和田に寄るため、経路変更となった。
駅数 42 営業距離 13.5km
【撮影記録】
平成23年 1月 14日 快晴
10:25〜13:50 19,300歩(概算 14.5km)
1年半前に撮った時は、バス停は初代バスの橙色だったが、鮮やかな赤に変わっていた。渋谷界隈で他の路線と共用するバス停は、神宮の杜ルートの青である。ハチ公バスはすっかり地域の足として定着し、活用されている。 |
|
夕やけこやけルート 始発 渋谷区役所
大きく8の字を描く路線で、上の丸は右が青山、左が代官山である。下の丸は、恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスの周回である。渋谷駅で線が二重化しているのが今回の文化総合センター大和田に寄るためである。 |
|
夕やけこやけルート 渋谷区役所バス停に停るハチ公バス
初代のバスは、色は橙色で鼻が飛び出すボンネットタイプだった。どう見てもカエルにしか見えないハチ公のデザインは変わらない。 |
|
春の小川ルート #1 渋谷区役所
渋谷区役所には3ルートのハチ公バスが集まる。春の小川ルートは夕やけこやけのバス停の前にあり、新宿、笹塚方面を走る。色は初代の橙色である。 |
|
神宮の杜ルート #5 渋谷区役所
渋谷駅ハチ公口を起点とし、表参道、神宮外苑、代々木駅を巡回する神宮の杜ルートは、新先の突き当たりを左折し、信号のない代々木競技場の第2体育館裏で右折する。 |
|
代々木競技場の第2体育館裏で右折 |
|
SHIBUYA−AX脇を通る |
|
夕やけこやけルート #2 国立代々木競技場
後方に岸記念体育館が見える。春の小川ルート、神宮の杜ルートとの共用のため、バス停の色は神宮の杜ルートの青である。 |
|
夕やけこやけルート #2 国立代々木競技場
3ルートの路線系統図であるが、右の夕やけこやけルートの複雑さが分かる。 |
|
岸記念体育館前交差点で右折、ファイアー通りへ |
|
ファイアー通りを南下 |
|
夕やけこやけルート #3 高齢ケアセンター
右手後方は渋谷消防署で、ファイアー通りの名の由来となっている。 |
|
ファイアー通り 東電電力館前交差点で左折
道なりに直進すると公園通りを経て渋谷駅に至る。 |
|
神宮前六丁目交差点で右折、明治通りへ |
|
明治通りを南下
右の山手線沿いに宮下公園がある。以前はホームレスの青テントが所狭しと並び、昼でも汚く、怖い雰囲気だった。渋谷区がナイキに命名権を売却、公園としての整備工事中である。 |
|
明治通り 宮下公園交差点 |
|
夕やけこやけルート #4 宮下公園前 |
|
明治通り 宮益坂下交差点で右折、道玄坂へ
以前はそのまま明治通りを直進していたが、文化総合センター大和田に寄るため西口バスターミナルに向かう。 |
|
渋谷駅 ハチ公広場 |
|
渋谷駅前交差点で左折、西口バスターミナルへ
スクランブル交差点として名高い渋谷駅前交差点で左折する。 |
|
渋谷駅 ハチ公広場 ハチ公像
平日の午前のせいか、外人の子どもが写真を撮っている程度で空いている。 |
|
夕やけこやけルート #4−2 渋谷駅ハチ公口(新設)
渋谷区のハチ公バスのバス停は、新設されると直前のバス停の番号に枝番が付加される。 |