JR 総武線
(English)
【関連サイト】 | JR 総武線(平成20年10月 再撮影) | |
東京・横浜の名園 井の頭公園 | ||
東京・横浜の名園 新宿御苑 | ||
東京・横浜の名園 明治神宮外苑 | ||
東京・横浜の名園 小石川後楽園 |
地図上は直線区間だが、線路沿いに歩くことは不可能だった。西荻窪から荻窪までの区間で試みたが、道に迷ってしまった。三鷹から吉祥寺までは、玉川上水や井の頭公園と見るべきものが多かった。
小学生時代に行った記憶では、動物園や池があるだけだった。しかし、大きな彫刻が園内に点在し、井の頭弁才天があることは知らなかった。ジブリ美術館は近くにあり、予約を取って一緒に見るのも良い。
大久保通りを歩き、首都高速中央環状線の工事が進む山手通り、小滝橋通りを経て新宿西口へ。代々木を過ぎ、首都高速4号線の高架の下を歩き、千駄ヶ谷駅へ。
首都高4号線沿いに外苑の外れを歩き信濃町駅へ。明治記念館で左折し、東宮御所、学習院初等科、赤坂迎賓館を経て、四谷駅に出、お濠沿いに市ヶ谷駅に行く。
市ヶ谷からお茶ノ水まで、法政、順天堂など多くの大学がある。水道橋駅を過ぎると、神田上水関係の碑がいくつもある。
湯島聖堂は江戸時代の昌平坂学問所の跡であり、孔子廟もある。浅草橋の人形店街は、ひな祭りなどのイベントが無く、花火や、浴衣、盆提灯など変わったものを売っているのが面白い。
井の頭公園に源を発した神田川は、両国橋近くの柳橋で隅田川に合流する。両国駅周辺は相撲一色である。
本所警察署前に、関東大震災の殉職警官の慰霊碑がある。東京には関東大震災や、東京大空襲の慰霊碑が多くある。亀戸天神は太鼓橋や心字池など、大宰府天満宮を小規模にした感じがした。
蔵前橋通りに沿ってひたすら歩く。荒川、新中川、江戸川を渡り、千葉県に入る。特に変わったものも無かった。
千葉街道に沿って西船橋まで歩き、それからは一般道などを歩いた。下総中山駅前の日蓮宗大本山法華経寺は歴史を感じさせた。津田沼駅手前の成田山道の碑は千葉まで来た、と思わせる。
総武線は、津田沼駅を出ると大きく右折する。歩くためには、14号線を基準にし、左折して駅へ、同じ道を戻って14号線に戻るを繰り返さざるを得なかった。片道1km前後で往復2kmを一駅毎に繰り返すのは厳しかった。
JR 総武線と京成千葉線の間の道を歩いて千葉駅まで歩いた。14号線まで歩かずにすみ、楽だった。