万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 総武線H2504 目次 市川駅〜船橋駅〜津田沼駅 目次 法華経寺〜西船橋駅〜船橋駅 船橋駅〜船橋大神宮〜東船橋駅 東船橋駅〜成田街道〜津田沼駅  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


西船橋駅〜船橋駅〜津田沼駅

【関連サイト】   総武線H2010



法華経寺〜西船橋駅〜船橋駅

 法華経寺から千葉街道に戻りひたすら東進、中山競馬場入口交差点で県道市川松戸道路(180号)を渡り、武蔵野線高架手前の交差点で右折すると西船橋駅である。信号や交差点の名称表示がほとんどない千葉街道に悩まされつつ、くすりの福太郎海神店前交差点のすぐ先の船橋中央病院を通り、海神交番交差点(交差点名標識はない!)で左折、船橋市道へ進む。地下道で総武線を越え、船橋駅近くなって船橋市道は本町通りとなり、青少年センター前交差点を過ぎて本町1丁目交差点(標識がやっと新設されていた!!)で左折、船橋駅前通りへ入る。京成本線の京成船橋駅の高架下を抜けると船橋駅に至る。

船橋駅〜船橋大神宮〜東船橋駅

 船橋駅前通りを戻り、本町1丁目交差点で左折、船橋市道(本町通り)へ入り 船橋市中央図書館、船橋地名発祥の地、長寿の橋の銘板がある海老川に架かる海老川橋を過ぎ、京成本線高架下を進むと大神宮下交差点で、向かいに船橋大神宮(意富比(おほひ)神社)がある。大神宮下交差点の鳥居の脇には「延喜式内 意富比(おほひ)大神宮」と刻まれた大きな石柱が立っている。あるホームページでは、日本で一番小さい「大神宮」だそうで、なんでこれが「大」なのかと思うが、参拝者が次々に訪れている。船橋大神宮横の坂を上り、県立船橋高校の先の東船橋駅入口交差点で左折、東船橋駅に向かう。

東船橋駅〜成田街道〜津田沼駅

 船橋市道を東進、中野木交差点で直進して成田街道(国道296号)へ入り、 成田街道入口交差点でさらに直進して東金街道(県道69号)へ進む。成田街道入口交差点には明治12年(1879)に成田山の信徒と地元前原の有志が建てた成田山道標があり、手作り感が漂う「御成街適(東金街道)について」の案内が新設されている。総武線線路下をくぐり抜け、津田沼十字路交差点で右折して県道津田沼停車場前原線(135号)を南下すると津田沼駅に至る。




 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 総武線H2504 目次 市川駅〜船橋駅〜津田沼駅 目次 法華経寺〜西船橋駅〜船橋駅 船橋駅〜船橋大神宮〜東船橋駅 東船橋駅〜成田街道〜津田沼駅  ページ トップ