万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 東急 目黒線H2510 目次 大岡山駅〜武蔵小杉駅〜日吉駅 目次  大岡山駅〜武蔵小杉駅〜日吉駅 目次  大岡山駅〜奥沢駅〜田園調布駅 武蔵小杉駅〜元住吉駅〜日吉駅  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


田園調布駅〜多摩川駅〜新丸子駅

【関連サイト】   東急 目黒線H2010


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

目黒線の線路沿いに南下 目黒線の線路沿いに南下 

若木のサクラ並木がきれいに紅葉している。目黒不動尊のかむろ坂通りのサクラ並木はまだ青々していた。
目黒線の線路沿いに南下 目黒線の線路沿いに南下 

目黒線と東横線の線路沿いに歩く。
田園テニス倶楽部(旧 田園コロシアム) 田園テニス倶楽部(旧 田園コロシアム) 

かつては昭和11年オープンの田園コロシアムとして一世を風靡したが、施設の老朽化、有明コロシアムのオープンなどから平成元年に閉鎖され、敷地はマンションなどになった。
目黒線 多摩川駅 目黒線 多摩川駅 
多摩川駅ホーム沿いの田園調布せせらぎ公園 多摩川駅ホーム沿いの田園調布せせらぎ公園 

多摩川駅ホームの左側(東側)沿いに公園がある。
多摩川駅ホーム沿いの田園調布せせらぎ公園 多摩川駅ホーム沿いの田園調布せせらぎ公園 
目黒線 多摩川駅 目黒線 多摩川駅 
多摩川駅前 多摩川浅間神社 多摩川駅前 多摩川浅間神社 

創建は八百年前の鎌倉時代

 当浅間神社は、今から約八百年前、鎌倉時代の文治年間(一一八五〜九〇)の創建と伝えられます。右大将源頼朝が豊島郡滝野川に出陣したおり、夫の身を案じ、後を追って来た妻政子は、わらじの傷が痛み出し、やむなくここで傷の治療をすることになりました。
 逗留のつれづれに亀甲山へ登ってみると、富士山が鮮やかに見えました。富士吉田には、守り本尊の「浅間神社」があります。政子は、その浅間神社に手を合わせ、夫の武運長久を祈り、身につけていた「正観世音像」をこの丘に建てました。村人連はこの像を「富士浅間大菩薩」と呼び、永く尊崇しました。これが「多摩川浅間神社」のおこりです。
 承応元年(一六五二)五月、浅間神杜表坂の土どめ工事をしていたとき、九合目辺りから唐銅製の正観世音立像が発掘されました。多摩川で泥を洗い落としてみると片足が有ません。そこで足を鋳造してお祀りし、六月一日に神事を行いました。以来、神社のご祭礼は六月に行われております。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 多摩川駅前 多摩川浅間神社 

ご祭神は木花咲耶姫命

 ご祭神は山嶽を守る神・大山祗神の姫君で「桜の花が咲き匂うような・・」と言われる木花咲耶姫命です。社紋の「桜」は、このご祭神にちなんでいます。
昔から山嶽は、神々の鎮まるところとして神聖視されてきました。その最たるものが、木花咲耶姫命の鎮まる霊峰富士。「六根清浄」を唱えながら登拝し、その山容の雄大さにも似たご神徳を仰ぐ浅間信仰から、各地に勧請されているのが浅間神社です。かつて下沼部村には、浅間信仰の団体として「富士講」がありました。神社の境内にはその富士講中興の祖・食行身禄の石碑があります。この石碑は幕末の快男児 勝海舟の直筆です。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 参道 多摩川駅前 多摩川浅間神社 参道 
多摩川駅前 多摩川浅間神社 参道 富士講中興の祖・食行身禄之石碑 多摩川駅前 多摩川浅間神社 参道 富士講中興の祖・食行身禄之石碑 

勝海舟の筆による。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 社殿 多摩川駅前 多摩川浅間神社 社殿 
多摩川駅前 多摩川浅間神社 たけくらべの碑 多摩川駅前 多摩川浅間神社 たけくらべの碑 

「たけくらべ」と言うと樋口一葉であるが、この碑は「丈比べ」で左右に180cmまでの10cm刻みの目盛が付いている。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 展望台 多摩川駅前 多摩川浅間神社 展望台 

社務所の上が展望台になっており、かなり広い。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 展望台 多摩川駅前 多摩川浅間神社 展望台 

右手には東横線、目黒線の多摩川鉄橋が見える。富士山は霞んで見えなかった。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 展望台 多摩川駅前 多摩川浅間神社 展望台 

左の下流側には再開発中の武蔵小杉駅前の高層タワーマンションが林立する。
多摩川浅間神社 展望台 熱中症計はほぼ安全 多摩川浅間神社 展望台 熱中症計はほぼ安全 

現在時刻は10:35で、熱中症計の温度は22.1℃、湿度は40%である。

今年(平成25年)は酷暑に続き、厳しい残暑で10月になっても30℃を越し、10月だけで6回も台風発生と異常気候の連続だった。さすがに11月になり、小春日和となってきた。
多摩川駅前 多摩川浅間神社 男坂を下る 多摩川駅前 多摩川浅間神社 男坂を下る 

男坂を下るとすぐ右に多摩堤通りが見える。
多摩堤通り 丸子橋交差点で右折、中原街道(都道2号)へ 多摩堤通り 丸子橋交差点で右折、中原街道(都道2号)へ 
多摩堤通り 丸子橋交差点で右折、中原街道(都道2号)へ 多摩堤通り 丸子橋交差点で右折、中原街道(都道2号)へ 
中原街道(都道2号) 多摩川に架かる丸子橋 中原街道(都道2号) 多摩川に架かる丸子橋 
中原街道(都道2号) 丸子橋から見た多摩川浅間神社 中原街道(都道2号) 丸子橋から見た多摩川浅間神社 
中原街道(県道2号) 丸子橋交差点で左折、綱島街道(県道2号)へ 中原街道(県道2号) 丸子橋交差点で左折、綱島街道(県道2号)へ 

丸子橋の中ほどで神奈川県に入り、都道2号は県道2号となる。
中原街道(県道2号) 丸子橋交差点で左折、綱島街道(県道2号)へ 中原街道(県道2号) 丸子橋交差点で左折、綱島街道(県道2号)へ 
中原街道(県道2号) 丸子橋交差点で左折、綱島街道(県道2号)へ 中原街道(県道2号) 丸子橋交差点で左折、綱島街道(県道2号)へ 
綱島街道(県道2号) 新丸子交差点で右折 綱島街道(県道2号) 新丸子交差点で右折 

右折すると狭い駅前商店街となり、その先に目黒線の高架が見える。
目黒線 新丸子駅 目黒線 新丸子駅 

駅前商店街の突き当りに新丸子駅がある。



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 東急 目黒線H2510 目次 大岡山駅〜武蔵小杉駅〜日吉駅 目次  大岡山駅〜武蔵小杉駅〜日吉駅 目次  大岡山駅〜奥沢駅〜田園調布駅 武蔵小杉駅〜元住吉駅〜日吉駅  ページ トップ