万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次      大井町駅〜旗の台駅〜自由が丘駅 自由が丘駅〜九品仏駅〜九品仏(浄真寺) 九品仏駅〜等々力渓谷〜二子玉川駅  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


大井町線H2511

 【目次】   大井町駅〜旗の台駅〜自由が丘駅   自由が丘駅〜九品仏駅〜九品仏(浄真寺)   九品仏駅〜等々力渓谷〜二子玉川駅

【関連サイト】   大井町線H2101
有名仏閣 九品仏(浄真寺)

目次に戻る

  大井町駅〜旗の台駅〜自由が丘駅

 東急大井町駅前から大井町線に沿って区役所通り(都道420号)を西進、品川区役所前交差点を過ぎて高架下の下神明駅に着く。品川区役所前交差点で右折すると品川区役所を過ぎて大崎駅に出る。左折すると三間通りで、横須賀線の西大井駅を経て後荏原町駅や、旗の台駅前に向かう。下神明駅道なりに右折、突き当りで左折して横須賀線のガード下をくぐり抜けてすぐ右折、横須賀線沿いに坂を上る。日本音楽高校正門前で左折、住宅街を右左折を繰り返しながら西進すると戸越公園東門の冠木門に着く。戸越公園は熊本藩細川家の下屋敷の一部で、正門の薬医門、きれいに紅葉した大木のイロハモミジがある回遊式庭園前広場を見物した後、西北角の出口を出て、戸越小学校横を歩く。

 戸越公園から戸越小、大崎高の間の道を出て左折 大崎高校正門前で右折して都道鮫洲大山線(420号)へ進み、みずほ銀行前交差点で左折して「とごし公園通り」を南下すると戸越公園駅に着く。駅前の踏切を渡ってすぐ右折、四間通りへ入って大井町線の踏切を渡る 4間は7.2mであるが、四間通りは東方向への一方通行道路で広々としている。左折して国道1号へ進み、戸越6丁目歩道橋、大井町線陸橋と経て、中延駅入口交差点で右折し、大井町線高架下の奥まった所に中延駅がある、国道1号を南下、二葉四丁目交差点で右折して三間通りの荏原町商店街を西進、荏原町駅の踏切を渡ると法蓮寺に至る。

 三間通りの旗の台四丁目商店街を西進し池上線踏切を渡ると旗の台駅で、地上を南北に池上線が、高架を東西に大井町線が走る。稲荷通りを西進して伏見稲荷神社の先の旗の台五丁目交差点で左折、中原街道へ出てすぐ先の南千束交差点で右折、環七通りへ進む。大井町線の高架手前で左折して住宅街の坂を上り赤松小前交差点で右折、北上する。大井町線のガードを通り抜けると北千束駅で、すぐの交差点で左折し道なりに大井町線のガード下をくぐり抜けてすぐ右折、住宅街の長い坂を下り、上るを繰り返す。 突き当りで右折、東工大の壁沿いに北上して大岡山駅に着き、 大井町線沿いに西進、坂を下って最初の踏切で目黒線を渡り、突き当りの緑が丘駅前で左折する。突き当りの奥沢神社前で左折、自由通りの坂を下り、大井町線の踏切手前で左折すると自由が丘駅である。特に大井町線が自由が丘駅に入る北口周辺は、洒落た街の自由が丘とは似ても似つかず、ゴミゴミした下町そのものである。

  自由が丘駅〜九品仏駅〜九品仏(浄真寺)

 自由が丘駅の正面口から若草通りに入り西進、横浜銀行手前交差点で左折して学園通りへ入って南下する。大丸ピーコック自由が丘店を過ぎ、大井町線踏切を渡る。 奥沢六丁目交差点で左折、等々力通りへ進み、大井町線踏切を渡ると九品仏駅前交差点で、左折すると九品仏駅である。奥沢六丁目交差点で右折して等々力通りに入ると。大井町線と並行しており上野毛駅まで続く。

 等々力通りを挟んで九品仏駅の反対側で、九品仏駅前交差点で右折して紅葉、黄葉した木々の長い参道に入る。開山は江戸時代初期の高僧「珂碩上人」で、4代将軍徳川家綱の時、延宝6年(1678)に奥沢城跡であったこの地を賜り、この寺を創建した。般舟場の扁額が掛かる総門の先にある紅葉始めのモミジがきれいな参道を左折し、開山堂を経て仁王門(紫雲楼)を通ると境内は紅葉、黄葉が美しい参道で、左手に鐘楼がある。

 紅葉、黄葉が美しい参道を歩き、都天然記念物 九品仏のイチョウの横に工事中の本堂があり、そこから木々の奥に三仏堂が見える。三仏堂は九品仏の名前の由来となった仏堂で、左から下品堂、上品堂、中品堂である。三つのお堂(三仏堂)に、それぞれ三躰ずつ開山の珂碵上人が彫られた阿弥陀如来像が安置してある。正面中央の上品堂は公開されており、中央を上品上生仏、右を上品中生仏、左を上品下生仏とする。あちこちで写生する人がいる境内を歩き、阿育王塔などを見た後、仁王門(紫雲楼)を通って長い参道を戻る。

  九品仏駅〜等々力渓谷〜二子玉川駅

 九品仏(浄真寺)の参道から九品仏駅前交差点で右折、等々力通りへ出て奥沢七丁目交差点で駒八通りを渡り、尾山台駅前交差点で左折して尾山台駅に着く。等々力四丁目交差点を過ぎ、玉川総合支所東交差点で目黒通りの等々力陸橋下を通り、世田谷区役所 玉川区民会館を経て、等々力駅前交差点で左折、用賀中町通りへ入り等々力駅に至る。

 用賀中町通りの成城石井等々力店の南角に小道があり、そこにゴルフ橋がある。その東詰から階段を下って等々力渓谷に向かう。谷沢川沿いの遊歩道を南下し、谷沢川に架かるゴルフ橋、環八通りに架かる玉沢橋、野毛大塚古墳に向かう階段、遊歩道の反対側の崖にある都史跡 等々力渓谷3号横穴、稚児大師御影堂と続く。崖の上に不動明王が飾られ、2体の龍頭から滝が流れ落ちている不動の滝横の階段を上ると、紅葉、黄葉が美しい等々力不動尊で、山門を出ると目黒通りである。

 等々力不動尊から目黒通りを北上、等々力不動前交差点で左折して環八通りへ進み、玉沢橋から等々力渓谷の遊歩道を見ると、遊歩道から玉沢橋を見上げた時はさほどとは思わなかったが、人が小さく見える。環八通りを西進、玉川野毛公園、第3京浜 玉川インターと経て、上野毛駅前交差点で右折、上野毛通りへ入ってすぐに上野毛駅がある。上野毛駅前交差点で環八通りを渡り、反対側の上野毛通りの長い下り坂を進むと坂の向こうに二子玉川駅東口再開発で新たに出来た高層マンション群が見える。廃校となった旧都立玉川高校前交差点で右折、グランド越しに高層マンション群を見つつ、駒沢通り(世田谷区道)の再開発工事中の二子玉川東地区を歩く。二子玉川ライズという複合施設が造られている終点二子玉川駅に至る。





 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次     大井町駅〜旗の台駅〜自由が丘駅 自由が丘駅〜九品仏駅〜九品仏(浄真寺) 九品仏駅〜等々力渓谷〜二子玉川駅  ページ トップ