万歩計 トップ 散策点描 目次   銀座一丁目駅〜銀座一丁目〜入船一丁目 目次  築地〜三原橋〜新橋 目次       ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


都道府県のアンテナショップ巡り
銀座一丁目〜築地〜新橋H220831

【関連サイト】   特選シリーズ 都道府県のアンテナショップ巡り 
都道府県のアンテナショップ巡り 日本橋〜有楽町〜新橋H220821(京橋〜銀座一丁目〜有楽橋交差点)
東京メトロ 有楽町線(有楽町〜銀座一丁目〜新富町)
江戸バス 北循環H220114(八重洲通り東〜桜橋〜中央区役所)
    東京メトロ 日比谷線H1912(茅場町〜八丁堀〜築地)
    都営浅草線H1911(汐留シオサイト〜旧新橋停車場〜東銀座)
    都道府県のアンテナショップ巡り 日本橋〜有楽町〜新橋H220821(数寄屋橋ソニービル〜新橋交差点〜新橋駅)



銀座一丁目駅〜銀座一丁目〜入船一丁目

 有楽橋交差点にある有楽町線銀座一丁目駅から外堀通りに出ると目の前に前回撮った「銀座わしたショップ(沖縄)」があり、その前に10日前に開店した「まるごと高知」に入る。開店日には待ち時間90分で断念した「まるごと高知」は、さして広くはないが、2階には特産品を使ったレストランがあり、70席と大きいのに連日満席とのことである。
 有楽橋交差点で左折、銀座柳通りへ入ってすぐの「座来 大分」があるヒューリック西銀座ビルは、目立たないので注意が必要である。ヒューリック西銀座ビルの8階に観光案内の銀座おおいた情報館、和風レストランの「座来 大分」がある。特産品は「座来 大分」の中にあるため、他県と違い、オープンは11時半である。銀座柳通りを東進、前回撮った「おいしい山形プラザ」を過ぎて、銀座一丁目交差点で中央通りを渡る。
 銀座柳通りの突き当りの昭和通りは歩道がないため、銀東一歩道橋で横断、都道新富晴海線となる。銀座ブロッサムを過ぎ、埋め立てられた築地川に架かる三吉橋を渡り、中央区役所の反対側へ進む。三吉橋では温度35.4℃、湿度53%で熱中症計は危険段階である。有楽町線新富町駅を過ぎ、築地橋交差点で左折、平成通りへ入る。
 新富町一丁目交差点角に青森県特産品センターがあり、その斜め向かい側に九州邑がある。青森県特産品センターは小規模のコンビニで、りんごの果実やジュースがあるのは当たり前である。九州邑は全て焼酎で、九州の物産店と思ってくる人が結構多いとのことである。新富町一丁目交差点で右折、突き当りの入船一丁目交差点で右折、新大橋通りへ入る。三吉橋から15分後の入船一丁目交差点では、温度35.0℃、湿度48%で熱中症計は厳重警戒である。

築地〜三原橋〜新橋

 新大橋通りを歩き、入船橋交差点、築地本願寺を過ぎて、築地四丁目交差点で左折、晴海通りの場外市場へ向かう。入船橋交差点で左折し、最初の交差点を右折すると築地川公園で、公園に沿って歩くと聖路加看護大学に出る。この一帯は芥川龍之介生誕の地碑とか、浅野内匠頭邸跡の碑などがある。晴海通りの場外市場にJF長崎漁連東京直売所があるはずだったが、見当たらず、帰宅後ホームページを再検索したら、レッツエンジョイのホームページが誤っており、正しくは新大橋通りの国立がんセンター前である。
 築地四丁目交差点で新大橋通りを渡り、晴海通りを進む。入船一丁目交差点から25分後の築地四丁目交差点では、温度33.9℃、湿度65%、熱中症計は危険である。京橋郵便局前交差点を過ぎ、 万年橋東交差点手前の東劇ビルのナチュラルローソン築地東劇店に「おいしいさんぽ信州」がある。横浜関内の千葉県、神谷町の徳島県、新宿の埼玉県と同じく、ローソンの店内にコーナーが設けられている。
 万年橋を渡った所にある「いわて銀河プラザ」は、広々としており、左にはその時々のイベントが行われる場所があり、修学旅行の10名ほどの中学生が地域特産のわかめを売っていた。三原橋交差点で左折、昭和通りへ入ってすぐの「ぐんまちゃん家」は、こじんまりとした店で、奥には観光パンフレットが置かれている。
 昭和通りを進み、銀座東五丁目交差点、三井ガーデンホテル銀座プレミアがある銀座東七丁目交差点、汐留シオサイトがきれいな蓬莱橋交差点を過ぎ、新橋交差点で中央通りを渡り、外堀通りへ入る。10日前に撮っている「食のみやこ鳥取プラザ」、「香川・愛媛せとうち旬彩館」を経て、JR新橋駅の汐留口に至る。築地四丁目交差点から食事をして1時間25分後のJR新橋駅 銀座口では、温度31.7℃、湿度66%、熱中症計は厳重警戒である。







 
万歩計 トップ 散策点描 目次   銀座一丁目駅〜銀座一丁目〜入船一丁目 目次  築地〜三原橋〜新橋 目次       ページ トップ