 |
札幌市営地下鉄 南北線 すすきの駅 
さっぽろ駅から、大通駅の次で、初乗り区間の200円である。大阪も高いが、東京メトロ(旧営団)に慣れ親しんでいると、その距離(1.2km)の割には高いと思う。 |
 |
すすきの風景  |
 |
すすきの風景  |
 |
すすきの名所 ラーメン横丁  |
 |
すすきの名所 ラーメン横丁 
狭い横丁に観光客がガイドブック片手に溢れ、有名店を探していた。 |
 |
すすきの名所 ラーメン横丁 
店の大きさ、綺麗さに関係なく、流行っている店は外で待つ人が溢れ、ほとんど人が居ないどころか皆無の店も珍しくない。汚いし、小さいが列が、出来ていた「ひぐま」で味噌ラーメンを食べた。しかし、東京のラーメン屋に比べ、特に美味しいとも、安いとも思わなかった。むしろ、観光地値段でないだけ、東京のほうが良いかもしれない。 |
 |
すすきの名所 ラーメン横丁  |
 |
すすきの風景  |
 |
すすきの風景 
ビル全体が飲食店で、色の違いは階を表す。 |
 |
すすきの風景 
銀座の雑居ビルでは珍しくないが、大通りに面した立派なビルにこれだけの店の名前が並ぶと壮観である。 |
 |
札幌市営地下鉄 南北線 すすきの駅  |
 |
すすきの風景 
札幌駅から南に走る札幌駅前通の地下を、地下鉄南北線が走る。 |
 |
札幌の繁華街 狸小路  |
 |
札幌の繁華街 狸小路  |
 |
札幌の繁華街 狸小路  |
 |
札幌の繁華街 狸小路  |
 |
西四丁目交差点の三越とPARCO  |
 |
西四丁目の市電乗り場 
町のネオンサインなどが明るく、貧弱なデジカメのフラッシュだと真っ黒な写真が出来る。そのため、繁華街散策では全てフラッシュなしで撮影した。 |
 |
札幌市営地下鉄 南北線 大通駅  |
 |
大通公園風景  |
 |
大通公園風景  |
 |
大通公園風景  |
 |
北1条西4丁目交差点の北海道神宮の碑 
ここより西28町と書かれている。1町は110mで、約3.1kmである。 |
 |
札幌駅前通  |
 |
札幌駅前通  |
 |
旧北海道庁 
フラッシュを焚いたら、真っ黒な写真が出来た。 |
 |
北3条西4丁目交差点  |
 |
北3条西4丁目交差点から見た大通公園方向 
北3条西4丁目交差点は、旧北海道庁(赤レンガ庁舎)が西に見える。 |
 |
北3条西4丁目交差点から見た札幌駅方向  |
 |
札幌駅前の札幌西武デパート  |
 |
JR 札幌駅 JRタワー  |
 |
JR 札幌駅  |
 |
京王プラザホテル 
現在の気温は21℃と爽やかである。 |