万歩計 トップ 散策点描 目次     紅葉のさくら通り〜紅葉のサクラ並木の汽車道〜新港中央広場 目次  クリスマス マーケットで賑わう赤レンガ倉庫〜象の鼻パーク 目次  黄葉の銀杏並木の日本大通り〜紅葉、黄葉が美しい横浜公園 目次 紅葉のケヤキ並木の大桟橋通り〜山下公園〜賑わう中華街 目次  ページ ラスト 

万歩計


(Since H14-10-28)


万歩計サイト内散策
検索方法はGoogle検索と同じです。
検索キーワード X1、X2
1.AND検索 X1 空白 X2
2.OR検索 X1 OR X2
(ORは大文字)
3.NOT検索 X1-X2
(X2以外のX1)


結果は別タブに表示されます。
結果はGoogleの広告の後に表示されます。
   
   

目次









掲示板(一言どうぞ)


紅葉(桜・欅)、黄葉(イチョウ)が美しい初冬のみなとみらい散策R011201

【地図の見方】


(1)左下の+、ーで地図は拡大、縮小
(2)マウスを押しながら動かすと、地図の表示範囲が変化
(3)地図システムの制約で歩いたコースと異なる所があります





地図上の歩行距離 5.5km(システムの機能上、実際のルートと違う場所があります)
Nkm/Mkm N:区間距離、M:起点からの累積距離

経路 A:みなとみらい駅〜さくら通り〜B:汽車道(0.9km)〜新港中央広場〜
C:赤レンガ倉庫(1.0km/1.9km)〜象の鼻パーク〜D:開港波止場(1.0km/2.9km)
日本大通り〜E:横浜公園(0.6km/3.5km)〜大桟橋通り〜F:山下公園(1.2km/4.7km)
横浜中華街〜G:元町・中華街駅(0.8km/5.5km)

【関連サイト】   紅葉、黄葉に彩られた晩秋の横浜散策H261127(みなとみらい駅〜さくら通り〜日本丸)
紅葉、黄葉に彩られた晩秋の横浜散策H261127(汽車道〜万国橋交差点〜サークルウォーク)
全国都市緑化よこはまフェア みなとガーデン2017 1of2 H290502(さくら通り〜運河パーク〜新港中央広場)
横浜開国博 ベイサイドエリア散策H210512(巨大生物アート ラ・マシン)
    横浜開国博 ベイサイドエリア散策H210512(赤レンガ倉庫〜よこはまコスモワールド〜パシフィコ横浜)
    全国都市緑化よこはまフェア みなとガーデン2017 1of2 H290502(象の鼻パーク(開港の丘〜象の鼻テラス〜スクリーンパネル))
    横浜みなとみらいの紅葉、黄葉散策H291115(日本大通り〜横浜中華街〜元町・中華街駅)
    横浜みなとみらいの紅葉、黄葉散策H291115(馬車道交差点〜尾上町通り〜横浜スタジアム)
    秋の京都、神戸散策R011103-04(神戸南京町(南京町広場〜西安門〜長安門))

目次に戻る



 紅葉のさくら通り〜紅葉のサクラ並木の汽車道〜新港中央広場

 クイーンズスクエアのクイーンズパークからみなとみらい二丁目交差点で右折、さくら通りへ出て西進する。例年なら12月にはサクラは枯木のようになり、イチョウも落葉が進んでいるが、今年は秋が暖かく紅葉の進みがだいぶ遅れているとのことで、木々の紅葉も美しい。並木が美しく紅葉したサクラ並木を歩き、日本丸を見つつさくら通り西交差点で左折、みなとみらい大通りへ入る。日本丸メモリアルパーク入口の水陸両用バス スカイダックのチケット売場・乗車場を過ぎ、日本丸交差点の左手にある汽車道入口に至る。

 みなとみらい大通りの入口から大岡川と運河に挟まれた汽車道を東進する。紅葉や黄葉の並木道が美しく、クイーンズスクエアの3棟、横浜ベイホテル東急、ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテル、コスモクロックが青空に聳え建つ。港一号橋梁、港二号橋梁と進み、運河パークに入るとサクラの老木などの紅葉が見事で、港三号橋梁を渡ると左手に横浜ワールドポーターズ、正面にナビオス横浜に至る。更に汽車道を進み、万国橋交差点を渡って新港中央広場に向かう。

 新港中央広場は平成21年に開催された横浜開港博Y150でベイサイドエリアとして利用され、その後は季節毎に植物を植え替えており、来るたびにその様相は変化している。今(令和元年12月)はNIGHT SYNC YOKOHAMAというイベントが行われている。新港中央広場を東進し、端の赤レンガ倉庫交差点で国際大通りを渡り、赤レンガ倉庫へはいる。

 クリスマス マーケットで賑わう赤レンガ倉庫〜象の鼻パーク

 赤レンガ倉庫交差点前に例年設置される特設リンクで、テーマによって名前が異なり、今年はスウィート アイス リンクである。赤レンガ倉庫の1号館、2号館の間のイベント広場では通年で色々なイベントが行われているが、秋のオクトーバーフェスト、春のフリューリングスフェストとドイツビールのイベントが多く、今回のクリスマス マーケットもドイツビールや様々なソーセージとドイツ一色である。もっともビールは各店で異なり、日本の地酒のようなものである。時刻は10:45前後であり、美味しそうにソーセージをつまみにビールを飲む人もいるが、ここで飲むと後の行程に差し支えるので断念した。イベント広場を歩いていると結構な頻度で鐘の音が聞こえる。奥にクリスマスツリーがあり、子供が遊びで鳴らしていた。横浜港沿いの赤レンガパークを歩き、大さん橋やピア赤レンガ倉庫と経て象の鼻パークとに向かう。

 国際大通りを東進、大岡川運河に架かる新港橋を渡って象の鼻パークの開港の丘に入る。雨が降るかも知れない曇天の天気予報だったが、次第に青空が広がり、暖かい日差しに家族連れなどの観光客が散策している。横浜開港150周年記念碑 たねまる、象の鼻テラスと過ぎ、開港波止場に出てピア象の鼻から山下臨港線プロムナードの高架を通り抜けてスクリーンパネルが林立する広場に至る。正面にキングタワーと言われる神奈川県庁を見つつ広場を南下、開港資料館前交差点で海岸通りを渡り、日本大通りを南下する。

 黄葉の銀杏並木の日本大通り〜紅葉、黄葉が美しい横浜公園

 黄葉したイチョウ並木で有名な日本大通りは、旧外国人居留地と日本人街を区分する街路で、日本における近代街路の発祥地である。黄葉のイチョウ並木が美しい日本大通りを南下、神奈川県庁を過ぎ、港郵便局前交差点で本町通りを渡り、横浜地方裁判所を始めとする歴史的建造物を眺めつつ歩いて突き当たりの横浜公園交差点に至る。

 横浜公園の設計を行ったブラントンの胸像がある日本大通り側出入口から横浜公園に入り、突き当りの横浜スタジアム前の噴水の右手に紅葉や黄葉の木立が美しい芝生庭園を見た後、左手の日本庭園 彼我庭園に入る。日本庭園は明治9年(1876年)に開園し、外国人(彼)と日本人(我)の双方が利用できたことから、当時は「彼我公園」といわれていた。色付いた木々が美しい池や、友好と平和の灯篭、岩亀楼の石灯籠などを見た後、日本大通り側出入口から出て横浜公園交差点で右折する。

 紅葉のケヤキ並木の大桟橋通り〜山下公園〜賑わう中華街

 横浜公園の北辺を東進、中区役所前を通り中区役所前交差点で左折、大桟橋通りへ進む。紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上、大さん橋入口交差点を過ぎ開港広場のシルクセンター、英一番館跡を経て開港広場前交差点で右折、横浜名所のイチョウ並木の黄葉で有名な山下公園通りへ進む。

 休憩所、インド水塔がある山下公園の西端から入り、すぐ左にある大さん橋に停泊している客船を見た後、横浜港の風景を眺めながら東進する。いつもはきれいな花が楽しめる芝生広場は養生中の白シートで覆わtれており、東進するにつれ横浜港のベイブリッジや氷川丸が迫ってくる。中央広場の水の守護神を横に見つつ山下公園中央口交差点で山下公園通りを渡り直進、中華街東門交差点で本町通りを渡り、横浜中華街へ入る。 日曜日ということもあり、食べ放題店や肉まんなどの有名店に並ぶ長い列で歩き辛い。ちょうど1ヶ月前に神戸の中華街を散策したが、道幅は狭く、雑居ビルに飲茶の店がごちゃごちゃと並び、横浜とはだいぶ違う。善隣門から関帝廟、横浜大世界と中華街を周回する予定だったが、入店待ちの長い列に散策を阻まれ市場通り門で散策を諦め、元町・中華街駅に至る。







 
万歩計 トップ 散策点描 目次   紅葉のさくら通り〜紅葉のサクラ並木の汽車道〜新港中央広場 目次  クリスマス マーケットで賑わう赤レンガ倉庫〜象の鼻パーク 目次  黄葉の銀杏並木の日本大通り〜紅葉、黄葉が美しい横浜公園 目次 紅葉のケヤキ並木の大桟橋通り〜山下公園〜賑わう中華街 目次  ページ トップ