(Since H14-10-28)
万歩計サイト内散策
検索方法はyahoo検索やgoogle検索と同じです。
結果は別タブに表示されます。
目次
掲示板(一言どうぞ) |
歳末のみなとみらい、伊勢佐木町、馬車道、赤レンガ倉庫、山下公園散策H301227
【地図の見方】
(1)左下の+、ーで地図は拡大、縮小
(2)マウスを押しながら動かすと、地図の表示範囲が変化
(3)地図システムの制約で歩いたコースと異なる所があります
地図上の歩行距離 6.5km(システムの機能上、実際のルートと違う場所があります)
Nkm/Mkm N:区間距離、M:起点からの累積距離
経路 A:みなとみらい駅〜クイーンズスクエア横浜〜B:桜木町駅(1.0km)〜野毛大通り〜
C:日ノ出町交差点(0.7km/1.7km)〜横浜駅根岸道路〜イセザキ・モール1・2st〜
D:馬車道交差点(1.1km/2.8km)〜馬車道〜万国橋〜E:赤レンガ倉庫(1.4km/4.2km)〜
象の鼻パーク〜山下公園通り〜F:山下公園(1.5km/5.7km)〜中華街大通り〜G:元町・中華街駅(0.8km/6.5km)
目次に戻る
桜木町駅〜日ノ出町交差点〜イセザキ・モール1・2st,
みなとみらい駅からエスカレーターを乗り継ぎ、クイーンズスクエア横浜の2階のクイーンモールを西進してヨーヨー広場のモニュメント「モクモクワクワク ヨコハマヨーヨー」に出る。クイーンモールの広々とした空間には正月のみやげ品などを扱う移動テナントが並ぶ。ヨーヨー広場からランドマークプラザへ入り西進、突き当りを右折してエスカレーターで3階に向う。3階出口から出て動く歩道に向い、松飾りが飾られたランドマークタワー入口を経て動く歩道に乗り、帆船日本丸、横浜みなと博物館、コスモクロック21、横浜ワールドポーターズを眺めながら、地上3階から1階までの急角度のエスカレーターで桜木町駅前広場に至る。桜木町駅構内を通り、西口に向う。
桜木町駅から桜木町二丁目交差点で国道16号を、花咲町二丁目交差点で新横浜道り(桜川新道)を渡り野毛大通り(県道218号)を西進、横浜にぎわい座、ショッピングモール チェルル野毛、ウィンズ横浜と過ぎ、寿司店の店頭を飾る美空ひばり像を通ると日ノ出町交差点で、左折して横浜駅根岸道路へ進む。満開時のサクラ並木で有名な大岡川に架かる長者橋を渡り、長者町八丁目交差点、かに道楽の長者町七丁目交差点を経て南下する。
横浜駅根岸道路の伊勢佐木町3丁目交差点で左折、イセザキ・モールへ入り、店の前には正月用の簡素な注連飾りが飾られているだけで、歳末という雰囲気はない。様々な定食屋が並ぶイセザキ・モール2丁目を北上する。どこからがイセザキ・モール1丁目なのか分からないが、飲食店が入る雑居ビルが並ぶ町並みから、大きな建物が散見する街並みに変わってくる。イセザキ・モール1丁目の旧横浜松坂屋西館であるJRAエクセル伊勢佐木、旧横浜松坂屋でそのシンボルフラワーであるカトレヤから名付けられたカトレヤプラザ伊勢佐木、ABC-MART、有隣堂書店と大きなビルが続く。大きなゲートを抜けると伊勢佐木町入口交差点である。
馬車道〜万国橋通り〜赤レンガ倉庫
横浜開港時に吉田橋に設けられた関門に因んで関内、関外となったことを記す石碑を通り北上、国道16号を渡る馬車道交差点からガス灯や、多くの歴史的建造物が並ぶ馬車道を歩く。日本で最初のガス灯を記念したレリーフが飾られた市民文化会館の関内ホール、写真師・下岡蓮杖顕彰碑、旧川崎銀行横浜支店(日本興和馬車道ビル)、旧横浜正金銀行本店(神奈川県立 歴史博物館)などを見つつ北上、本町四丁目交差点で本町通りを渡り、万国橋通りに進む。
本町四丁目交差点で本町通りを渡り、万国橋通りに進むと赤レンガの横浜第二合同庁舎(旧生糸検査所)があり、その先の大岡川に架かる万国橋を渡ると横浜ワールドポーターズ 横濱舶来館がある万国橋交差点に着く。すぐ先の円形歩道橋のサークルウォークで右折、国際大通りへ出て赤レンガ倉庫に向う。サークルウォークに入り左折して時計回りに歩き、JICA横浜国際センター、MARINE & WALK YOKOHAMA、大桟橋に係船するクルーズ船 ぱしふぃっくびいなすを見ながら国際大通りに降りる。赤レンガ倉庫二号館に入るも正月らしさはなく、普段と同じであった。横浜港沿いに赤レンガパークを歩き、平成13年12月に自沈した北朝鮮不審船の展示資料館、ピア赤レンガ乗り場、かもめハープ、パーク尖端と巡り、新港橋に向う。
象の鼻パーク〜山下公園〜横浜中華街
赤レンガ倉庫から国際大通りに出て新港橋を渡ると象の鼻パークの開港の丘で、その先が開港の道・山下臨港線プロムナード入口である。丘沿いに歩き、横浜税関(クイーンズタワー) の向かいに軽食も取れる無料休憩所である象の鼻テラスがあり、海側に出ると象の鼻パークのスクリーンパネルが並ぶ。小型の観光船やクルーザーが所狭しと係船しているピア象の鼻には、右手奥に開港資料館前交差点が見える開港波止場があり、その上を山下臨港線プロムナードの高架がある。象の鼻パークから水上警察署前で右折、開港広場へ出て左折、健気に黄葉のイチョウが残っている山下公園通りを東進、西端入口から山下公園に入る。
赤レンガ倉庫から高架で象の鼻パークを経てきた山下臨港線プロムナードを下りた所が山下公園の西端の入口で、インド水塔前にコンビニがあり、横浜港にはクルーズ船 ぱしふぃっくびいなすが係船する大桟橋が見える。横浜港沿いに東進し、きれいに整備された花壇を過ぎ、氷川丸手前で右折し、中央広場の水の守護神脇を通って山下公園中央口交差点で山下公園通りを渡る。中華街東門交差点で本町通りを渡り、横浜中華街へ入り、メインストリートの中華街大通りを歩く。冬休みの高校生が多く、上海焼き小籠包の実演販売をする鵬天閣の新館、立ち食いの500円豚まんで有名な江戸清などで大賑わいのため、歩くのも大変なので
中華街東門(朝陽門)から出てみなとみらい線の元町・中華街駅に至る。
|