万歩計 トップ 散策点描 目次 梅雨明け間近の京都散策R010717-18 目次 02建仁寺〜六道珍皇寺〜清水寺〜高台寺〜八坂神社R010718 目次 台所坂〜ねねの道〜祇園女御供養塔 円山公園〜八坂神社〜京都駅    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

万歩計サイト内散策
検索方法はGoogle検索と同じです。
検索キーワード X1、X2
1.AND検索 X1 空白 X2
2.OR検索 X1 OR X2
(ORは大文字)
3.NOT検索 X1-X2
(X2以外のX1)

結果は別タブに表示されます。
結果はGoogleの広告の後に表示されます。
   
   


目次









掲示板(一言どうぞ)


高台寺〜ねねの道〜八坂神社

【関連サイト】  



台所坂〜ねねの道〜祇園女御供養塔

 高台寺前大門を出て堂々とした立派な坂である台所坂を下リ右折、坂を上って北上すると御陵衛士屯所跡の碑がある高台寺塔頭 月真院がある。幕末に新撰組参謀の伊東甲子太郎が油小路木津屋橋で謀殺され、さらに伊藤の遺体を引き取りに来た多くの同志も、新撰組隊士によって斬られ、御陵衛士隊の活動は終止符を打った。ねねの道の突き当りの大雲院 祇園閣(銅閣)で右折、すぐ左折して北上する。大雲院は非公開で、祇園閣(銅閣)の屋根は山鉾の形をしている。ねねの道を進み、祇園堂 祇園女御供養塔、大谷祖廟参道と過ぎ、円山公園前の頼山陽先生墓碑 道標に至る。

円山公園〜八坂神社〜京都駅

 円山公園を南口から入ると池があり、その奥左に名物の枝垂れ桜がある。しかし、その説明板は摩耗が激しい上に、大粒の雨粒が黒いシミとなって全く読むことは出来なかった。枝垂れ桜の南側を西進、木賊山、芦刈山、伯牙山、郭巨山などの10基の山鉾が格納されている祇園祭山鉾館を過ぎて赤鳥居をくぐると八坂神社の本殿、舞殿がある。雨はますます激しくなってきて、本当は舞殿横から西に進み、四条通の祇園交差点に聳え立つ西楼門に行きたかったが、断念して南楼門から出ることにした。南楼門の先の石鳥居を出て大谷御廟 参道、秋葉三尺坊大権現を過ぎた所でタクシーが来たので京都駅新幹線の八条口に向かった。



 
万歩計 トップ 散策点描 目次 梅雨明け間近の京都散策R010717-18 目次 02建仁寺〜六道珍皇寺〜清水寺〜高台寺〜八坂神社R010718 目次 台所坂〜ねねの道〜祇園女御供養塔 円山公園〜八坂神社〜京都駅    ページ トップ