万歩計 トップ 散策点描 目次    吉原遊廓の遺構巡り(三ノ輪〜吉原〜山谷堀公園)H281004 目次  旧吉原遊廓散策〜高尾太夫墓所〜山谷堀公園 目次  日の出会商店街〜吉野通り〜高尾太夫墓所    ページ ラスト


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


地方橋通り〜山谷堀公園〜待乳山聖天

【関連サイト】    

 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 


吉野通り 東浅草交番前交差点で右折、地方橋通りへ 吉野通り 東浅草交番前交差点で右折、地方橋通りへ 
吉野通り 東浅草交番前交差点で右折、地方橋通りへ 吉野通り 東浅草交番前交差点で右折、地方橋通りへ 
地方橋通り 地方橋交差点手前で左折、山谷堀公園へ 地方橋通り 地方橋交差点手前で左折、山谷堀公園へ 

地方橋通りが土手通りと交差する地方橋交差点の手前に山谷堀の遺構の山谷堀公園がある。
地方橋通り 地方橋交差点手前で左折、山谷堀公園へ 地方橋通り 地方橋交差点手前で左折、山谷堀公園へ 
 山谷堀公園 地方橋 山谷堀公園 地方橋 
山谷堀公園 地方橋 熱中症計は厳重警戒 山谷堀公園 地方橋 熱中症計は厳重警戒 

現在時刻は13:15で、温度35.7℃、湿度40%、熱中症計は厳重警戒である

前回は吉原弁財天で12:00に測ったが、、温度35.6℃、湿度85%、熱中症計は危険であった。

山谷堀公園の木陰の下で測ったが、湿度が低くなったことや雲が出てきたこともあって少ししのぎやすい。それでも真夏の天気で体力消耗は甚だしい。 
山谷堀公園 紙洗橋 山谷堀公園 紙洗橋 

山谷堀に架かった橋の親柱は残っている。
山谷堀公園を南下 山谷堀公園を南下 

山谷堀公園の意匠は様々で、左隅に簡単な溝があるだけだったり、写真のように小公園風のものもある。
 山谷堀公園 子規 句碑 山谷堀公園 子規 句碑 

紙洗橋の先にある。単純に読むと字余りの句である。

牡丹載せて今戸へ帰る小舟かな
山谷堀公園 正法寺橋 山谷堀公園 正法寺橋 

正法寺は橋の左、東側にある。
山谷堀公園 吉野橋 浅草高校前交差点で吉野通りを渡る 山谷堀公園 吉野橋 浅草高校前交差点で吉野通りを渡る 

吉野通りは高尾太夫の墓を見物するために歩いた道路である。
山谷堀公園 吉野橋 浅草高校前交差点で吉野通りを渡る 山谷堀公園 吉野橋 浅草高校前交差点で吉野通りを渡る 
山谷堀公園を南下 山谷堀公園を南下 

吉野橋を過ぎると山谷堀公園は今までと違い、サクラ並木を始め、整備されている。
山谷堀公園を南下 山谷堀公園を南下 

地方橋からも見えていた東京スカイツリーが正面に聳え立つ。
 山谷堀公園 聖天橋 あこがれ像 山谷堀公園を南下 聖天橋 

台東区ウォーキングマップが掲示されている。
 山谷堀公園 聖天橋 あこがれ像 山谷堀公園 聖天橋 あこがれ像 

彫刻家として有名な朝倉文夫作である。
山谷堀公園を南下 サクラ並木 山谷堀公園を南下 サクラ並木 
山谷堀公園 旧今戸橋 山谷堀公園 旧今戸橋 
山谷堀公園 旧今戸橋 熱中症計は厳重警戒 山谷堀公園 旧今戸橋 熱中症計は厳重警戒 

現在時刻は13:50で、温度34.0℃、湿度36%、熱中症計は厳重警戒である

前回は山谷堀公園の地方橋で13:15に測ったが、温度35.7℃、湿度40%、熱中症計は厳重警戒であった。

熱中症計での数値は改善されたが、体力消耗が甚だしく、これから浅草駅までのコースで休憩できる場所もないので待乳山聖天までとすることにした。
山谷堀公園 旧今戸橋 紅葉が始まったサクラ並木 山谷堀公園 旧今戸橋 紅葉が始まったサクラ並木 
山谷堀公園 旧今戸橋 山谷堀公園 旧今戸橋 

 山谷堀がいつ頃掘られたかはっきりしないが江戸の吉原との関係からみてもおそらく江戸初期にできたものであろう。
 都下水道局ポンプ場のところから隅田川へと注ぐ約七〇〇メートルにおよぶ山谷堀は、北区の音無川を源とし、飛鳥山の北側、王子権現の下を経て通じていた。
 当時、この堀は吉原への通路の一つであった。山谷堀を通るので吉原通いを別名、山谷通いともいった。猪牙船などを仕立ててこのコースを使う遊興はぜいたくとされ、まさにおだいじん遊びだった。
 堀の上流の方から日本堤橋、地方橋、地方新橋、紙洗橋、山谷堀橋、正法寺橋、吉野橋、聖天橋、今戸橋と九つの橋がかけられていたが、埋立に伴いすべて取り除かれており、橋台のみが昔の面影を残している。
 現在は、水と緑の懇いの公園として整備されている。
山谷堀公園 旧今戸橋 山谷堀公園 旧今戸橋 
山谷堀公園 旧今戸橋 山谷堀公園 旧今戸橋 
 橋場通り 待乳山聖天 正門 橋場通り 待乳山聖天 正門 

待乳山聖天は、浅草寺の支院である。創建は推古天皇の9年(602年)の夏、旱魃にあえぐ人々に十一面観音が大聖尊歓喜天に化身し、人々を救ったため、「聖天さま」として祀った事による。
橋場通り 北めぐりん #3 隅田公園バス停 橋場通り 北めぐりん #3 隅田公園バス停 

待乳山聖天近くに北めぐりんのバス停があったので、ウォーキングを終了し、日比谷線の三ノ輪駅に向かった。



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    吉原遊廓の遺構巡り(三ノ輪〜吉原〜山谷堀公園)H281004 目次  旧吉原遊廓散策〜高尾太夫墓所〜山谷堀公園 目次  日の出会商店街〜吉野通り〜高尾太夫墓所    ページ トップ