築地〜佃島・住吉神社〜越中島
(English)

 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

朝日新聞社 本社 朝日新聞社 本社 

築地市場正門に対するように建っている。
築地市場正門 築地市場正門 
築地市場の場外市場 築地市場の場外市場 

築地市場は許可証にない人は入れない。しかし、場外市場は、魚や海産物が安く買えるだけではなく、寿司などが安く、美味しく食べられる店があることでも有名である。
築地市場の場外市場 築地市場の場外市場 

長蛇の列ができる店もあれば、ほとんど客がいない店が隣り合わせである。
吉野家発祥の店 吉野家発祥の店 

場外市場にある発祥の店であり、牛丼は提供するが、500円と高い。「これが例の店」と言い合う観光客は多いが、さすがに値段が高く、客はまばらである。
吉野家発祥の店 吉野家発祥の店 
築地 波除神社 築地 波除神社 

場外市場から晴海通りに抜ける途中にあった。築地は何度も来ているが、今回の場外市場の付近は初めてで、この神社も初めてである。
築地 波除神社 築地 波除神社 
築地 波除神社 天井大獅子 築地 波除神社 天井大獅子 

大獅子は築地獅子祭として有名だったが、江戸時代末に焼失した。平成2年(1990年)に再建された。
築地 波除神社 天井大獅子 築地 波除神社 天井大獅子 
築地 波除神社 お歯黒獅子 築地 波除神社 お歯黒獅子 

平成14年(2002年)に雌の獅子も復活した。
築地 波除神社 お歯黒獅子 築地 波除神社 お歯黒獅子 
築地 波除神社 築地 波除神社 
軍艦操練所跡 軍艦操練所跡 

晴海通りにある築地市場の入口前にある。安政4年(1857年)に後の海軍の原型となった軍艦操練所が作られた。
海軍経理学校の碑 海軍経理学校の碑 

勝鬨橋の手前にある。
勝鬨橋之記 勝鬨橋之記 

勝鬨橋の手前にある。
日露戦争の勝利を祝い、京橋区民がここに渡し場を作り、勝鬨の渡しと名付け、東京市に寄贈した。昭和8年(1933年)に着工、15年に完成した橋にも勝鬨の名をつけ、「皇軍勝利の記念とす.。」と書かれている。
勝鬨橋 勝鬨橋 

当初は橋の中央が八の字に開く可動橋だったが、交通渋滞がひどくなり、30年後の昭和45年(1970年)に開かずの橋となった。
勝鬨橋から見た隅田川下流風景 勝鬨橋から見た隅田川下流風景 
晴海トリトンスクエア 晴海トリトンスクエア 

平成13年(2001年)に晴海のランドマークとして作られた。
晴海トリトンスクエア 晴海トリトンスクエア 
佃島渡船跡 佃島渡船跡 

佃大橋のたもとにあり、昭和39年(1964年)の橋の完成により廃止された。
佃島は、徳川家康が攝津国佃村の漁民を移住させたのが始まりである。
佃島渡船跡 佃島渡船跡 
住吉神社 住吉神社 

佃島の漁民が創建し、3年毎の例大祭は「佃島の祭倒れ」と昔から有名である。
住吉神社 住吉神社 
住吉神社 伝 東洲斎写楽終焉地 住吉神社 伝 東洲斎写楽終焉地 

写楽自身が誰なのか謎であり、複数の人間であるとの説もあるのに、終焉の地が分かっているのが面白い。
住吉神社 住吉神社 
住吉神社 住吉神社 

書かれている内容は、寛政10年(1798年)に幕府より建立を許された大幟などが埋設されており、立ち入ったり、掘り起こしたりしないように、との注意書きである。
東京海洋大学(旧 東京商船大学)構内の明治丸 東京海洋大学(旧 東京商船大学)構内の明治丸 
明治天皇聖蹟 明治天皇聖蹟 

明治天皇の観閲式を記念して建てられた碑で、相生橋を渡ってすぐにある。
東京海洋大学(旧 東京商船大学)構内の明治丸 東京海洋大学(旧 東京商船大学)構内の明治丸 
東京海洋大学(旧 東京商船大学)構内の明治丸 東京海洋大学(旧 東京商船大学)構内の明治丸 
東京海洋大学(旧 東京商船大学) 東京海洋大学(旧 東京商船大学) 
JR 越中島駅 JR 越中島駅 
越中島駅がゴール 越中島駅がゴール 

トップ 散策点描 目次 安藤広重 江戸百景 第1回 佃しま住吉の祭 H16−05−15 目次

浜離宮