霊巌寺〜富岡八幡宮〜八丁堀
(English)

 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

高橋 のらくろード 高橋 のらくろード 

森下から清澄通りを進み、常磐高橋交差点の左側にある。のらくろのペナントが商店街に飾られている。
小名木川 小名木川 
小名木川 小名木川 
清洲橋通りを過ぎる。 清洲橋通りを過ぎる。 
深川江戸資料館通り 深川江戸資料館通り 

清澄通りを挟んで反対側に清澄庭園がある。清澄庭園は江戸の豪商紀伊国屋文左衛門の別邸と言われ、三菱財閥の岩崎彌太郎が買い取り、整備、後に東半分を東京市に寄付した。
霊巌寺 霊巌寺 
霊巌寺 霊巌寺 
霊巌寺 霊巌寺 
霊巌寺 松平定信の墓 霊巌寺 松平定信の墓 

松平定信は、天明7年(1787年)から寛政5年(1793年)に寛政の改革を行った。
霊巌寺 松平定信の墓 霊巌寺 松平定信の墓 
深川江戸資料館 深川江戸資料館 
深川名物の深川めし 深川名物の深川めし 
仙台堀川 仙台堀川 
富岡八幡宮 力石 富岡八幡宮 力石 
富岡八幡宮 力石 富岡八幡宮 力石 
富岡八幡宮 富岡八幡宮 

寛永4年(1627年)に創建され、江戸最大の八幡様である。勧進相撲の開催地であることから、力石など力士関連の遺構が多い。
富岡八幡宮 大神輿 富岡八幡宮 大神輿 
富岡八幡宮 大神輿 富岡八幡宮 大神輿 
富岡八幡宮 大関力士碑 富岡八幡宮 大関力士碑 
富岡八幡宮 伊能忠敬銅像 富岡八幡宮 伊能忠敬銅像 

寛政12年(1800年)に八幡宮参拝の後、蝦夷地測量に出発した。
富岡八幡宮 伊能忠敬銅像 富岡八幡宮 伊能忠敬銅像 
富岡八幡宮 富岡八幡宮 
深川不動尊 深川不動尊 

元禄16年(1703年)に成田山新勝寺の別院として建立された。当時不動尊信仰が盛んで、成田山に行かずとも江戸で参詣したいとの町民の希望がかなった。
深川不動尊 深川不動尊 
大横川 大横川 
永代河岸通りを歩く。 永代河岸通りを歩く。 
永代橋由来 永代橋由来 

元禄11年(1698年)に上野寛永寺本堂の余材を使って作られた。当初は今より100m上流の深川の渡しに作られた。
文化4年(1807年)8月に、深川八幡の祭礼の人出で橋が崩落、多くの死者が出た。
永代橋由来 永代橋由来 
永代橋 永代橋 
永代橋下流の月島風景 永代橋下流の月島風景 
永代橋を渡り左折、鍛冶橋通りへ。 永代橋を渡り左折、鍛冶橋通りへ。 
JR 八丁堀駅 JR 八丁堀駅 
ゴール風景(八丁堀駅) ゴール風景(八丁堀駅) 

トップ 散策点描 目次 安藤広重 江戸百景 第2回 大橋あたけの夕立(H16−05−29) 目次

水天宮〜新大橋〜芭蕉庵