 |
JR 京浜東北線 大井町駅  |
 |
JR主催 一番目の宿場町品川、旧東海道は下町情緒たっぷり 大井町駅受付風景 
大井町駅〜ゼームス坂通り〜品川神社〜養願寺・一心寺〜荏原神社〜品川寺〜しながわ花街道〜天祖諏訪神社〜鈴ヶ森刑場跡〜磐井神社〜大森貝塚遺跡庭園〜大井町駅(総行程 9.6km) |
 |
JR 京浜東北線 大井町 中央口風景  |
 |
JR 京浜東北線 大井町 東口風景  |
 |
大井町駅 大井銀座商店街を東進  |
 |
左折し、すずらん通りへ 
ゼームス坂通りへ向う。 |
 |
ゼームス坂通りを北上  |
 |
ゼームス坂由来 
高村智惠子 文学詩碑の斜め手前のマンション入口にある。
字が擦れてて読みにくいが、明治時代にゼームスが急坂を私財を投じて緩やかな坂にしたことに由来する。 |
 |
ゼームス坂 高村智惠子 文学詩碑  |
 |
ゼームス坂 高村智惠子 文学詩碑 
高村光太郎の「レモン哀歌」の原稿が彫られている。碑の上のレモンがわざとらしい。 |
 |
ゼームス坂通り 
左端中央の肌色のブロックは京急本線の新馬場駅である。図の赤い矢印が現在地で、左に直進し直角に右折して第一京浜に出る。 |
 |
南品川4丁目交差点で左折、第一京浜へ  |
 |
本光寺 
第一京浜沿いにあり、由緒深げな寺なので立ち寄った。 |
 |
本光寺  |
 |
本光寺  |
 |
本光寺 
小ぶりな三重塔だが、趣がある。 |
 |
本光寺  |
 |
目黒川に架かる東海橋  |
 |
北品川2丁目交差点で山手通りを渡り、北上 
右手には山手通りを跨いで京急本線新馬場駅がある。 |