万歩計 トップ 散策点描 目次    下町情緒あふれる隅田川界隈と話題のスポットを訪ねてH220703 目次  北斎通り〜大横川親水公園〜蔵前駅 目次  北斎通り〜大横川親水公園〜吾妻橋一丁目交差点    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


墨田区役所〜隅田川テラス〜蔵前駅

【関連サイト】    


 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 



墨堤通り 墨田区役所、アサヒビール タワー 墨堤通り 墨田区役所、アサヒビール タワー 

左手に金色のアサヒビール タワー、正面に墨田区役所が見える。
墨堤通り 墨田区役所 墨堤通り 墨田区役所 
墨堤通り 墨田区役所前交差点で左折 墨堤通り 墨田区役所前交差点で左折 

交差点の先に北十間川に架かる枕橋があり、建設中の東京スカイツリーの撮影ポイントとして有名である。
墨堤通り 北十間川に架かる枕橋から見た東京スカイツリー 墨堤通り 北十間川に架かる枕橋から見た東京スカイツリー 

半年前の今年(平成22年)の1月には、第一展望台が造られていなかった。
台東区役所 うるおい広場 勝海舟(安芳)像 台東区役所 うるおい広場 勝海舟(安芳)像 

勝海舟(通称・麟太郎、名は義邦、のち安房、安芳)は、文政六年(一八二三年)一月三〇日、江戸本所亀沢町(両国四丁目)で、父小吉の実家男谷邸に生まれ、明治三二年(一八九九年)一月一九日、赤坂の氷川邸で逝去されました。
隅田公園 アサヒビール タワー 隅田公園 アサヒビール タワー 
隅田川テラス 隅田川に架かる吾妻橋 隅田川テラス 隅田川に架かる吾妻橋 
吾妻橋東詰交差点で浅草通りを渡り、隅田川テラスへ 吾妻橋東詰交差点で浅草通りを渡り、隅田川テラスへ 
隅田川テラス 吾妻橋東詰交差点界隈案内図 隅田川テラス 吾妻橋東詰交差点界隈案内図 
隅田川テラス 隅田川に架かる駒形橋 隅田川テラス 隅田川に架かる駒形橋 

駒形(こまかた)の名は、浅草寺に属する駒形堂に由来する。土地の人々によれば、コマカタは清く発音してコマガタと濁らないと伝えている。ここは古来、交通の要地で、駒形の渡しのあったところである。
吉原の高名な花魁であった三浦屋の高尾太夫が仙台藩主の伊達綱宗に送った
 君はいま
 駒形あたり
 ほととぎす
の句は、文芸・美術などの上で、駒形堂とともに、この辺りの雰囲気を伝えるものである。
隅田川テラスを南下 隅田川テラスを南下 
隅田川テラス 隅田川に架かる厩橋 隅田川テラス 隅田川に架かる厩橋 
隅田川テラス 隅田川に架かる厩橋 隅田川テラス 隅田川に架かる厩橋 

蔵前の幕府の荷駄を運ぶため、この地域には厩が多く並んでいたのが名の由来。現在の橋は昭和4年に架橋された3代目で、親柱にあるステンドグラスが特徴的である。
隅田川テラス 階段を上り厩橋へ 隅田川テラス 階段を上り厩橋へ 
春日通り 隅田川に架かる厩橋 春日通り 隅田川に架かる厩橋 
春日通り 厩橋交差点で江戸通りを渡る 春日通り 厩橋交差点で江戸通りを渡る 

浅草線の蔵前駅はこの交差点で左折し、江戸通りにある。ゴールである大江戸線の蔵前駅とは接続しておらず、一旦出て交差点を曲がっていかなければならない。
春日通り 大江戸線 蔵前駅 春日通り 大江戸線 蔵前駅 
ゴール 都営大江戸線 蔵前駅 ゴール 都営大江戸線 蔵前駅 

記念品のメダルをもらって終了する。



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    下町情緒あふれる隅田川界隈と話題のスポットを訪ねてH220703 目次  北斎通り〜大横川親水公園〜蔵前駅 目次  北斎通り〜大横川親水公園〜吾妻橋一丁目交差点    ページ トップ