晴海トリトンスクエア〜月島もんじゃ街〜中央大橋
(English)
【関連サイト】 | 隅田川の橋めぐり 第4回 新橋〜越中島(H17−06−25) |
直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ
晴海トリトンスクエア 晴海トリトンスクエアは、晴海大橋を渡ってすぐの晴海3丁目交差点から、黎明橋に至る晴海通り沿いにある。 平成13年にオープンし、ギリシャ神話の海神トリトンに因んで名付けられた。オフィスビルと、ショッピングビルとで構成されている。 |
|
晴海トリトンスクエア オフィスタワーXとYとを結ぶ連絡通路は、いつ折れ落ちるのかと見ているだけでも怖い。 |
|
晴海トリトンスクエア | |
晴海トリトンスクエア | |
晴海トリトンスクエア | |
朝潮運河に架かる黎明橋 | |
勝どき駅前交差点で清澄通りを渡る 本来のコースは右折して清澄通りを北上、相生橋に向うが、月島もんじゃ街の西仲通りを歩くため、晴海通りを進む。 |
|
都営 大江戸線 勝どき駅 | |
勝どき駅前交差点 周辺案内図 | |
右折して西仲通りへ | |
勝鬨橋 西中通で曲がらず、少し晴海通りを歩くと勝鬨橋に着く。 |
|
西仲通りを北進 隅田川対岸の明石町にある聖路加タワーが聳え立つ。 |
|
西仲橋から見た月島川風景 屋形船があるところが下町らしい。 |
|
月島もんじゃ街 清澄通りの西側に並行する商店街が約500m続き、もんじゃ屋が軒を連ねる。 |
|
月島もんじゃ街 | |
月島もんじゃ街 | |
月島もんじゃ街 もんじゃ屋が軒を連ねても流行っている店はそうは無い。日曜日にもかかわらず店は開いており、マップ片手に外で待っているグループも多い。 |
|
月島もんじゃ街 もんじゃ振興会協同組合で出しているみやげ物店で、もんじゃ焼きセットも売られている。 |
|
月島もんじゃ街 地下鉄月島駅の入口脇にあり、店の案内などをしている。 |
|
東京メトロ(旧営団) 有楽町線 月島駅 後ろの高架は佃大橋である。 |
|
右折して清澄通りへ 高架は聖路加国際病院のある明石町と、佃島とを結ぶ隅田川に架かる佃大橋である。 |
|
大川端リバーシティ21 相生橋の手前で左折、バブル時期に建てられた大川端リバーシティ21の中を歩き、中央大橋に向う。 |
|
晴海運河に架かる相生橋 | |
晴海運河に架かる相生橋 相生橋は、隅田川派川に架かる橋で、上流の永代橋に相対する橋として名付けられました。 形式は。大正8年に市電を通すため改築した先々代の橋の姿にならいトラス橋としました。 トラス橋は、細長い部材を三角形に組みたてて橋桁とした橋です。 新しい相生橋は、隅田川や中の島公園とともに多くの人々の憩いの場として親しまれるよう整備しました。 橋の長さは149m、幅員36.8mです。平成10年12月19日に全線関通しました。 |
|
晴海運河に架かる相生橋 | |
隅田川に架かる中央大橋 平成5年に完成した、隅田川で最も新しい橋。新大橋と同じく中央部のタワーからりワイヤーを橋桁に渡した斜張橋で、ペイエリアのシンボルである高層マンションに挟まれ、斬新で近代的なイメージを持っている。 |
|
中央大橋上流の永代橋 北千住から始まる隅田川の橋巡りで歩いたが、その時の説明を再掲する。 永代橋はヽ元禄年間に「深川の大渡し」に代わって架けられ、佐賀町付近(現在の佐賀一丁目付近)が昔、永代島と呼ぱれていたため、永代橋と名付けられました。橋の両側には広小路を設けて橋番屋が設けられ、高札を立て、武士、医師、出家神主以外の通行人から橋銭を取る有料橋でした。上流の清洲橋の女性的な優美さに相対し、男性的な重量感を持っています。 隅田川と一体となって地域のランドマークとしての役割を果たすとともに、建設された時代の特色を表していることから、1999年に東京都選定歴史的構造物に選定されました。 |
トップ 散策点描 目次 東京メトロ沿線ウォーキング 目次
豊洲、月島、汐留 海辺と河岸を巡る旅(H18-11-11) 目次
ららぽーと豊洲 散策 隅田川テラス〜築地市場〜汐留カレッタ