 |
東京メトロ主催 東京メトロ沿線ウォーキング #16 深まる秋、ひとときのイタリア気分に浸る 南北線 麻布十番駅受付風景 
麻布十番〜芝公園〜芝園橋〜シーバンス・芝浦運河〜旧芝離宮〜区立イタリア公園〜汐留イタリア街〜愛宕山〜六本木1丁目(総行程 8km) |
 |
東京メトロ(旧営団) 南北線 麻布十番駅 
新一之橋交差点側に出る。 |
 |
麻布十番 一之橋  |
 |
麻布十番 一之橋 
元禄12年(1698年)の白金御殿(南麻布の徳川綱吉の別荘)造営に伴う古川改修で翌年に架けられ、命名されたと言う。 |
 |
中之橋交差点を渡る 
港区のコミュニティバス「ちぃばす(田町ルート)」は、左に並行している外苑東通りから中之橋を渡って左折、赤羽橋に向う。 |
 |
コミュニティバス「ちぃばす(田町ルート)」 赤羽橋駅前 バス停  |
 |
赤羽橋南交差点で左折、桜田通りの赤羽橋を渡る  |
 |
旧赤羽橋の親柱 
今の赤羽橋は何の変哲もない端である。 |
 |
赤羽橋交差点を渡り、芝公園へ  |
 |
芝公園 ザ・プリンス パークタワー東京 
芝公園の中にあり、プリンスホテルとは離れている。 |
 |
芝公園  |
 |
芝公園 
いかにも造成直後と言う公園の中に、色鮮やかなバラが咲いている。 |
 |
芝公園  |
 |
芝公園 ザ・プリンス パークタワー東京  |
 |
芝公園に隣接する芝増上寺  |
 |
旧台徳院(徳川秀忠)霊廟惣門 
この門を出ると日比谷通りで右折する。 |
 |
旧台徳院(徳川秀忠)霊廟惣門  |
 |
旧台徳院(徳川秀忠)霊廟惣門  |
 |
芝東照宮 
芝東照宮は、明治維新の神仏分離令により、増上寺から独立したものである。 |
 |
古川に架かる芝園橋を渡り、日比谷通りを南下  |
 |
日比谷通り 芝3丁目交差点 日本電気本社  |
 |
日比谷通り 芝3丁目交差点で左折  |