万歩計 トップ 散策点描 目次 東京メトロ沿線ウォーキング(再訪)+東京まちさんぽ 目次 上野駅〜上野公園〜両大師橋 目次  かっぱ橋本通り〜花やしき〜吾妻橋 目次 浅草寺〜かっぱ橋道具街〜上野駅 目次    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)



第 1回 地下鉄が最初に走った街、上野・浅草H211115

【関連サイト】   東京の名所 上野界隈
満開の上野、谷中、浅草散策(H20−03−29)
台東区 コミュニティバス 東西めぐりん(H21−05−01) 
東京の名所 浅草界隈
    浅草・墨堤・入谷界隈を歩く(H19−05−26) 
    浅草 ニンニンパンダバス(H21−08−28) 
    有名仏閣 浅草寺・浅草神社 
    都営バス 夢の下町バス(H21−05−10) 





上野駅〜上野公園〜両大師橋

 このコースは上野、浅草の観光名所をもれなく組み込んだ優れたもので、特に上野公園、隅田公園の桜の季節がお薦めである。

 昭和通りの上野駅交差点脇にある東京メトロ本社から、上野駅前広場の上に造られたコンコース(ジュエリーブリッジ)を歩き、正面口から地上に降り、中央通りを広小路口、不忍口、改築予定の旧聚楽、京成上野駅入口と通り過ぎ、上野公園の入口に至る。
 「日本の公園100選」の銘板がある公園入口から入り、西郷像がある広場に入り、木立の中にある彰義隊墓所、重文清水観音堂を見ながら北上、東京文化会館前で左折、突き当りの五條天神社前で右折、紅葉が始まった桜並木へ進む。上野動物園に行く親子連れとともに歩き、上野大仏、パゴダ、上野東照宮前を歩いて行き、大噴水広場に着く。紅葉、黄葉が進む木立の前を行き、東京国立博物館前で右折、都道 神田白山線へ入る。
 寛永寺開山慈眼大師(天海僧正)、延暦寺の慈恵大師の像を安置する両大師、上野戦争のため、本坊はことごとく焼失し、唯一戦禍を免れた旧本坊表門と進むと両大師橋に至る。ミニ観光バスとして人気の台東区の東西めぐりんバスは、両大師橋を上り、この逆コースを走って谷中に向かう。

かっぱ橋本通り〜花やしき〜吾妻橋

 両大師橋のビル5〜6階に相当する高さから急坂を下り、凌雲橋歩道橋で左折、北上野交差点で右折、昭和通りへ入り南下する。上野七郵便局先の交差点で左折、昭和通りを渡り小路に入ってすぐに東京メトロ(旧営団)唯一の踏切がある銀座線上野検車区があり、更に進んで上野小学校前交差点で左折、清洲橋通りへと至る。
 東上野五丁目交差点で右折、かっぱ橋本通りへ入り、同じ交差点を西から入る東西めぐりんバスと同じコースを進む。かっぱ橋本通りのかっぱ寺(曹源寺)、梅田雲浜の墓がある海禅寺と過ぎ、合羽橋交差点でかっぱ橋道具街通りを渡り、ROXビルがある公園六区入口交差点で左折、国際通りへと進む。
 東西めぐりんバスとは反対に国際通りを北上、浅草ビューホテル前交差点で右折、花やしきへ入る。浅草寺界隈を周回する無料のニンニンパンダバスとは逆コースで、江戸時代風の土産物店が並ぶ花やしき通りを進み、平成の大営繕中の本堂横から銭塚地蔵堂、九代目市川團十郎像がある浅草寺裏に出て、雷5656会館前で右折、言問通りへ入る。
 日当たりの差で黄葉の度合いが違ういちょう並木の言問通りを東進、馬道通り、江戸通りを渡り、言問橋西詰で隅田公園に入る。東岸には劣るが桜並木で有名な隅田公園を南下、水上バスの仮設乗り場近くにある山の宿の渡しの碑を過ぎると吾妻橋で、右折するとランドマークの浅草松屋がある。

浅草寺〜かっぱ橋道具街〜上野駅

 吾妻橋交差点から雷門通りを西進、雷門からいつも歩くのに苦労する浅草寺仲見世を進み、平成の大営繕で白い覆いに囲われた本堂を参拝後、雷門通りに戻る。東西めぐりんバスや、都営観光路線バスの「夢の下町」バスとは逆方向に進み、雷門一丁目交差点で国際通りを渡り、菊水通りへ至る。
 国際通りを北上、雷門一丁目交差点で左折する南めぐりんバスとともに菊水通りを歩き、東本願寺裏を経て、合羽橋南交差点で左折、かっぱ橋道具街通りへ入る。南めぐりんバスは右折し、北上する。
 様々な食器具や食品サンプルなどを見ながらかっぱ橋道具街通りを南下、菊屋橋交差点で右折、浅草通りへ進む。仏壇、仏具店が建ち並ぶ銀座線稲荷町駅界隈を過ぎ、寄席発祥之地の碑や、正岡子規の句碑がある赤い大きな鳥居の下谷神社に寄る。浅草通りが昭和通りと突き当る上野駅交差点で左折、東京メトロ(旧営団)本社に着く。







 
万歩計 トップ 散策点描 目次 東京メトロ沿線ウォーキング(再訪)+東京まちさんぽ 目次 上野駅〜上野公園〜両大師橋 目次  かっぱ橋本通り〜花やしき〜吾妻橋 目次 浅草寺〜かっぱ橋道具街〜上野駅 目次    ページ トップ