 |
都営浅草線 大門駅で受付 
毎度のことだが、当日受付のみで、住所、氏名、電話番号などを書くため、長蛇の列となった。受付だけで20分以上掛かった。 |
 |
都営浅草線 大門駅  |
 |
大門の背景に新名所「六本木ヒルズの森タワー」 
今までに何回かこの構図で写真を撮っているが、六本木ヒルズがこんなに近くに見えるとは思わなかった。 |
 |
増上寺 大門  |
 |
増上寺 三門 
三門で左折、芝公園、赤羽橋を経て麻布十番に向かう。 |
 |
増上寺と東京タワーの他に森タワー  |
 |
芝 東照宮  |
 |
芝公園  |
 |
麻布十番へ。  |
 |
十番稲荷神社(宝船) 
麻布十番駅を過ぎてすぐにある。それぞれのポイントには赤い幟がある。 |
 |
十番稲荷神社(宝船)  |
 |
十番稲荷神社(宝船)  |
 |
十番稲荷神社(宝船) 
七福神に付き物とは言え、宝船があるとは知らなかった。 |
 |
童謡「赤い靴」のモデル きみちゃん像 
麻布十番商店街にある小さな像。由来書によれば、きみちゃんはアメリカ宣教師の養女となった。「赤い靴を履いた女の子」はこの様子を歌っている。実際には病気でアメリカに行けず、十番稲荷神社にあった孤児院で明治44年(1911年)に死んだ。9歳であった。 |
 |
童謡「赤い靴」のモデル きみちゃん像 由来  |
 |
元麻布に向かう大黒坂 
大黒天を祀る大法寺に由来する。 |
 |
大法寺(大黒天)  |
 |
大法寺(大黒天)  |
 |
一本松坂を元麻布へ。  |
 |
元麻布ヒルズ  |
 |
元麻布ヒルズ  |