南千住〜小塚原回向院〜荒川一中前
(English)


回向院(両国、小塚原) 伝馬町牢屋敷


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

JR主催 都電沿線を歩く(南千住〜王子)受付風景(南千住駅) JR主催 都電沿線を歩く(南千住〜王子)受付風景(南千住駅) 

南千住〜小塚原回向院〜三ノ輪商店街〜尾久の原公園〜都電荒川車庫〜名主の滝公園〜王子(総行程 10.8km)
JR 南千住駅 JR 南千住駅 
小塚原回向院 小塚原回向院 

営団地下鉄 日比谷線南千住駅傍にあり、両国回向院の別院である。来歴によると、小塚原で処刑された罪人は両国回向院に葬られたが、手狭になりここに葬られた。
江戸時代の処刑者は20万人と言われ、安政の大獄で処刑された吉田松陰、橋本左内を始め、ねずみ小僧、直侍、最後の処刑者 高橋お伝などの墓がある。
小塚原回向院 小塚原回向院 
小塚原回向院 説明板 小塚原回向院 説明板 
小塚原回向院 主な墓・碑 小塚原回向院 主な墓・碑 

境内は狭小で、歩くのにも苦労する。
相馬大作 供養碑 相馬大作 供養碑 
回向院の有名な墓 回向院の有名な墓 

時代がそれぞれ違い、改葬されて纏められたのかも。
高橋お伝、腕の喜三郎 高橋お伝、腕の喜三郎 

腕の喜三郎は、罪人ではなく、怪我した腕を鋸で切り落とした任侠だそうである。
ねずみ小僧次郎吉、直侍(片岡直次郎) ねずみ小僧次郎吉、直侍(片岡直次郎) 

ねずみ小僧の墓は両国回向院にもあり、どちらが正しいのかは知らない。
日光街道を越え、素盞雄神社へ。 日光街道を越え、素盞雄神社へ。 
素盞雄神社 素盞雄神社 

延暦14年(795年)、の夜、小塚の中の奇岩が突如光を放ち二柱の神様が翁に姿を変えて現れ、「吾はスサノオ大神・アスカ大神なり。吾れを祀らば疫病を祓い福を増し、永く此の郷土を栄えしめん。」と神託を授け、開祖黒珍は一祠を建て、創建された。
素盞雄神社 素盞雄神社 
素盞雄神社 素盞雄神社 
荒川ふるさと文化館 荒川ふるさと文化館 
三ノ輪商店街 三ノ輪商店街 
都電 荒川線 荒川一中前 都電 荒川線 荒川一中前 

トップ 散策点描 目次 都電沿線を歩く(南千住〜王子) 目次

荒川自然公園〜尾久の原公園〜尾久八幡神社