|
東京ドームシティ アトラクションズ
東京ドームホテルを出ると、目の前に東京ドームシティ アトラクションズ(旧後楽園遊園地)が見える。 |
|
外堀通り 水道橋交差点で左折、白山通りへ |
|
白山通り 藤田東湖護母致命の処
水道橋交差点で白山通りに入ってすぐの所にある。
幕末の勤皇家 藤田東湖(1806〜55)は、水戸の藩士で、藩主徳川斉昭の信任も、きわめてあつかった。
安政2年(1855)大地震が起こり、藩邸が倒壊した。東湖は母を助けて外に出たが、母がその時、火鉢の火が危ないと、再び屋内に引きかえした。東湖は母を救い出そうと家にもどった時鴨居が落ちてきた。東湖は老母を下に囲い、肩で鴨居を支え、かろうじて母を庭に出した。しかし、東湖は力つき、その下敷きとなって圧死した。 |
|
文京区 Bーグルバス #5 ミーツポート |
|
白山通り 東京ドームシティ アトラクションズ |
|
東京ドームシティ アトラクションズ
かつての後楽園遊園地で、内容は変わってもいわゆる遊園地である。 |
|
白山通り 壱岐坂下交差点
東京ドームシティ アトラクションズのジェットコースターなどがある。
この交差点の右は本郷通りと白山通りとを結ぶ壱岐坂通りで、左からは小石川後楽園に向かう都道牛込小石川線である。 |
|
白山通り 壱岐坂下交差点
東京ドームの先は先ほど歩いた小石川後楽園の北側である。 |
|
文京区 Bーグルバス #6 ラクーア
この先に高架の東京メトロ(旧営団)丸ノ内線が見える。 |
|
白山通り 講道館
東京メトロ(旧営団)丸ノ内線の後楽園駅に向かう高架の先に講道館がある。
「講道館に入門して1年間で初段になろう!」の幕が垂れているが、簡単に初段になれるとは思えない。 |
|
白山通り 春日町交差点で春日通りを渡る。 |
|
白山通り 春日町交差点で見た文京シビックセンター
春日通り沿いにあり、よく言えば馬だが、怪獣とも言える外観である。 |
|
文京区 Bーグルバス #7 春日駅 |
|
白山通り 西片交差点
交差点の左右の地下を東京メトロ南北線が走り、左折すると突き当りにこんにゃく閻魔(源覚寺)がある。 |
|
文京区 Bーグルバス #8 文化シャッター前
白山通りをひたすら北上する。 |
|
文京区 Bーグルバス #9 クイーンズ伊勢丹 小石川店前 |
|
文京区 Bーグルバス #10 指ケ谷小学校 |
|
白山通り 指ケ町由来
古くは、小石川村に属した。元和9年(1623)伝通院領となり、寛永1624〜44)のころには木立の茂った谷地であった。
ある時、3代将軍家光が鷹狩に来て、「あの谷も遠からず人家が出来るであろう。」と指し示したことから、指ケ谷の地名ができたという。
寛永11年(1634)、町屋ができて、指ケ谷町と称した。 |
|
白山通り 白山下交差点で右折、旧白山通りへ
白山下交差点で二股に分岐し、右の旧白山通りに向かう。 |
|
白山通り 白山下交差点で右折、旧白山通りへ
分岐点に白山下交番があり、その右側が旧白山通りである。 |
|
旧白山通り 交番の裏に白山下バス停 |
|
文京区 Bーグルバス #11 白山下 |
|
旧白山通り 都営三田線 白山駅
左に白山駅の出入り口があり、右に白山駅バス停がある。その手前に薬師坂の案内板が立っている。 |
|
旧白山通り 薬師坂(薬師寺坂、浄雲寺坂、白山坂)
「妙清寺に薬師堂有之侯に付、里俗に薬師坂と相唱候」(「御府内備考」)坂上の妙清寺に薬師堂があったので、薬師坂と名づけられた。また、坂下に浄雲院心光寺があったので、浄雲寺坂とも呼ばれた。また近くに白山神社があり、旧町名が白山前町で、白山坂ともいわれるなど、別名の多い坂の一つである。 「新撰窺京名所図会」には、「薬師堂は、土蔵造一間半四面。「め」の字の奉額、眼病全快者連名の横額あり」、と明治末年の姿を記している。
このお薬師は特に眼病に霊験あらたかであったようである。土蔵造は、江戸の防火建築で湯島本郷辺の町屋が土蔵塗屋づくりを命じられたのは、享保15年(1730)の大火後である。現存、するものに無縁坂の講安寺本堂がある。 |
|
文京区 Bーグルバス #12 白山駅 |
|
旧白山通り 白山神社
白山駅バス停のすぐ先の右手奥に白山神社の鳥居が見える。 |