 |
渋谷氷川神社 
渋谷図書館入口バス停を過ぎて、ふと左を見たら氷川神社の参道が木立の合間に見え、立ち寄ることにした。 |
 |
渋谷氷川神社  |
 |
渋谷氷川神社  |
 |
渋谷氷川神社 
各地区にある氷川神社の一つで、渋谷氷川神社とも呼ばれる。日本武尊東征の際、素盞鳴尊を勧請して創られたと言われる。
各地区の氷川神社は、大宮にある武蔵国一之宮 氷川神社を本社とし、そこから分霊された。 |
 |
渋谷氷川神社 
社殿の横に北出口があり、その先に郷土博物館・文学館バス停の先に見えた国学院大学の建物が見えた。 |
 |
國學院大學  |
 |
国学院大学前交差点で左折 
左奥に渋谷図書館入口バス停があり、右手に常盤松小学校が見える。 |
 |
夕やけこやけルート #10 渋谷図書館入口 
結局氷川神社を参拝して元に戻ったことになる。 |
 |
東交番前交差点で左折、明治通りへ  |
 |
夕やけこやけルート #11 渋谷車庫前  |
 |
明治通り 渋谷氷川神社 参道 
かつては鳥居があったのだろうと思わせる礎石が右角にある。 |
 |
夕やけこやけルート #12 東2丁目  |
 |
明治通り 東三丁目交差点で右折  |
 |
渋谷川に架かる比丘橋を渡り、JR山手線ガード下を進む  |
 |
ガードを出た交差点で左折  |
 |
夕やけこやけルート #13 恵比寿区民施設 
五差路交差点である恵比寿西一丁目交差点の手前にある。 |
 |
夕やけこやけルート #13 恵比寿区民施設  |
 |
恵比寿西一丁目交差点で左折  |
 |
JR山手線 ガード下を進み、すぐの庚申橋交差点で右折  |
 |
庚申橋交差点で右折  |
 |
庚申橋交差点で右折するハチ公バス  |
 |
恵比寿一丁目交差点 駒沢通りを渡り、恵比寿通りへ 
恵比寿通りはこの交差点から北里大学を経て、桜田通りの白金一丁目交差点に至る。 |
 |
夕やけこやけルート #14 恵比寿駅東口 
恵比寿通りに入ってすぐにある。 |