|
丘を越えてルート 始発 渋谷駅西口
ハチ公バス 丘を越えてルートは、渋谷駅西口から松濤美術館入口、富ヶ谷二丁目、富ヶ谷交差点、上原二丁目、代々木上原駅、上原二丁目南、富ヶ谷、富ヶ谷一丁目、東急百貨店本店前、渋谷駅と、渋谷駅と代々木上原駅を循環する。今年(平成22年)7月1日から運行を始め、観光バスの性格はない。古賀政男作曲の曲にちなみ、「丘を越えて」ルートとなった。
駅数 21
【撮影記録】
平成22年 12月 4日 晴れ
10:05〜12:00 10,900歩 (概算 7.6km)
一方通行の商店街を通るなど、分かりにくい所もあるが、いずれもコミュニティバスでなければ走らないだろう、という場所で、他の3ルートと違い、観光バスの性格はない。 |
|
渋谷駅西口バス停 神宮の杜ルートパス
夕やけこやけルートが経路変更になり渋谷駅に乗り入れるようになり、西口バス停は、従来の神宮の杜ルートパスに加え、3ルートが停る。 |
|
渋谷駅西口バス停 夕やけこやけルートパス |
|
渋谷駅前交差点で左折、道玄坂へ |
|
渋谷駅前交差点で左折、道玄坂へ |
|
渋谷駅前交差点 渋谷センター街
12月に入り、クリスマスのデコレーションが飾られている。 |
|
道玄坂を西進 |
|
道玄坂 道玄坂下交差点で右折、文化村通りへ
シブヤ109の右が文化村で、左は道玄坂下で、ここから上り坂になる。 |
|
道玄坂 道玄坂下交差点 シブヤ109 |
|
道玄坂 道玄坂下交差点で右折、文化村通りへ
シブヤ109の隣にヤマダ電機のLABI渋谷がある。 |
|
文化村通り 東急百貨店本店で左折
文化村通りは、道玄坂下交差点からこの交差点までの通称である。 |
|
文化村通り 東急百貨店本店で左折 |
|
丘を越えてルート #2 東急百貨店本店前 |
|
丘を越えてルート #2 東急百貨店本店前
まだ運行開始から3ヶ月のせいか、路線図も何かの地図をコピーしたような感じである。青線が往路、赤線が復路で、右下の交差する丸印が東急百貨店本店前バス停である。 |
|
松濤郵便局前交差点を渡り、西進
交差点手前に東急百貨店本店,Bunkamura(文化村)がある。 |
|
道路拡幅中の道を西進
パイプを支える器具がカエルである。 |
|
丘を越えてルート #3 松濤美術館入口
山手通りに向かう坂の途中にあり、右手の小道を入った所に松濤美術館がある。 |
|
松濤二丁目交差点で右折、山手通りへ |
|
丘を越えてルート #4 東大前
松濤二丁目交差点で右折してすぐにある。山手通りの左手に東大の駒場キャンパスがある。 |
|
丘を越えてルート #5 東大裏 |
|
山手通り 首都高中央環状線の換気塔
長らく工事をしてきたが、今年(平成22年)の3月に新宿線(新宿〜渋谷)が開通した。地下の山手トンネルを走るため、換気塔が設けられている。 |
|
山手通り 昭和シェルスタンド前 道なりに右折
交差点名はなく、突き当たりにガソリンスタンドがあって、山手通りは道なりに右折する。 |
|
丘を越えてルート #6 富ヶ谷二丁目 |
|
丘を越えてルート #6 富ヶ谷二丁目 |