 |
八幡通り 猿楽小裏交差点で左折 
地図では「猿楽小裏交差点」となっているが、そのような表示はどこにもなく、行き過ぎてしまい、戻った。 |
 |
猿楽古代住居跡公園 
公園の右に猿楽小が隣接している。 |
 |
猿楽古代住居跡公園 
このあたり一帯は古代人が居住していたところであろうと推定されていました。
昭和52年一月、渋谷区教育委員会ではその調査を国学院大学考古学第一資料研究室に委託して発掘しました。
発掘作業を行っているうちに出土してきた土器は壷、甕、高坏などの破片ばかりでしたが、この土器につけられた模様からみると、久ヶ原式、弥生町式、前野町式に属し、それらが作られた時期は今から約二千年前の弥生時代で、これらの文化は南関東一帯にひろがっていました。 |
 |
猿楽古代住居跡公園  |
 |
東急トランセ 代官山循環 #12 猿楽町  |
 |
乗泉寺 
乗泉寺は、江戸時代元和年間に京都妙蓮寺末として、江戸西久保に一庵が建立されたのがはじまりです。さらに、三代将軍家光の頃麻布桜田町(材木町・現在の六本木ヒルズの場所)に移転し、戦後までこの地にあった。境内地は、戦後まもなく麻布から現在地に移転し、今日にいたっています。 |
 |
乗泉寺 
寺院と言うよりは公共施設のような趣がする。 |
 |
東急トランセ 代官山循環 #13 乗泉寺 
道の向い側で、乗泉寺の少し前にある。 |
 |
桜丘郵便局前交差点を渡り、坂を上る  |
 |
渋谷インフォスタワー  |
 |
東急トランセ 代官山循環 #14 渋谷インフォスタワー  |
 |
渋谷インフォスタワー角で左折 
一方通行で直進できないため、バスは渋谷インフォスタワーの北側で左折、さくら通りを下る。 |
 |
渋谷インフォスタワー  |
 |
渋谷インフォスタワー北西角で右折、さくら通りへ 
東急トランセが右折してさくら通りに入って行く。 |
 |
さくら通りを北上 
文字通り桜並木の坂を下る。 |
 |
さくら通り 渋谷駅西口歩道橋下を進み渋谷駅へ  |
 |
渋谷駅西口歩道橋から見た渋谷駅西口  |
 |
東急トランセ 代官山循環 終点 渋谷駅 
さくら通りで抜かれたバスがまだ到着しない。理由は玉川通り(国道246号)を横断するのに時間がかかり、駅前広場でUターンする前に歩道橋を渡れるためである。 |