|  | 中央通り 三越本店  | 
          
            |  | 中央通り 中央三井信託銀行(三井本館)  
 室町一帯は所謂三井村で、丸の内の三菱村、大阪淀屋橋の住友村と並び称される。
 
 中央三井信託銀行は、昔の三井信託銀行で、三井本館でもあった。三井記念美術館もある。
 | 
          
            |  | メトロリンク日本橋 #5 三井記念美術館  
 日本橋三井タワーで、千疋屋本店の前である。歩道が広いので、この路線唯一の分かりやすいバス停はありがたい。
 | 
          
            |  | メトロリンク日本橋 #5 三井記念美術館  | 
          
            |  | メトロリンク日本橋 #5 三井記念美術館  
 馴染みのコーンもこのバス停では意味がない。
 | 
          
            |  | 中央通り 三井タワー横の交差点で左折  
 中央通りを戻るため、方向転換を行う。
 | 
          
            |  | 中央通り 三井タワー横の交差点界隈図  
 赤丸が現在地で、薄青色のブロックが日本橋三井タワーである。その横を上に(西に)進む。
 | 
          
            |  | 三井タワー脇を西進  | 
          
            |  | 突き当りを右折、日銀通りを北上  
 正面に日銀本店がある。
 | 
          
            |  | 突き当りを右折、日銀通りを北上  
 たまたまメトロリンク日本橋のマイクロバスが交差点を右折した。土曜日の12時だがガラガラである。
 | 
          
            |  | 突き当りを右折、日銀通りを北上  
 翌日は麻生退陣の引き金になるか、とも言われる都議選投票日である。中央区はわずか1名の選出である。
 | 
          
            |  | 日銀通りを北上  | 
          
            |  | 日銀通り 交差点で右折、江戸通りへ  | 
          
            |  | 江戸通り 室町三丁目交差点で右折、中央通りへ  
 右折して中央通りを南下、日本橋に戻る。
 | 
          
            |  | 中央通り 室町三丁目交差点で右折、中央通りへ  | 
          
            |  | メトロリンク日本橋 #6 JR 新日本橋駅  
 このバス停もしっかりとしたバス停が置かれている。その前にお決まりのコーンが置かれている。
 | 
          
            |  | メトロリンク日本橋 #6 JR 新日本橋駅  | 
          
            |  | 中央通り 日本橋三井タワー  | 
          
            |  | 中央通り 中央三井信託銀行(三井本館)  
 珍しくメトロリンク日本橋に大型バスが走っている。
 | 
          
            |  | 中央通り 三越本店  
 かつては百貨店の雄として、売り上げ、格式を誇ったが、今は凋落が甚だしく、伊勢丹と経営統合された。
 三井本館、三越と室町一帯の三井村が続く。
 | 
          
            |  | メトロリンク日本橋 #7 日本橋室町一丁目  
 三越界隈には各県のアンテナショップが立ち並ぶ。にほんばし島根館の前にバス停があるが、見落としてしまった。
 |