 |
ニンニンパンダバス(浅草ライン) 始発 ROX前 
ニンニンパンダバスは平成20年12月の運行開始以来、度々運行経路を変更してきた。
当初は浅草寺界隈と今戸神社周回だったが、人気が出てきたことや、東京スカイツリー見物の利便性を図るため、昨年(平成22年)9月に入谷鷲神社、かっぱ橋道具街、東京スカイツリーまで広がった。さらに11月25日から、浅草警察署脇に奥浅草観光案内所にバス停を設け、経路を大きく変更した。
今年7月1日から浅草ラインと上野ラインに分割、経路も大幅に縮小、従来の逆の右回りとなったが、分かりやすくなった。
しかし、頻繁な経路変更はいつの間にかバス停が無くなることでもあり、安易な運用、との批判は免れない。
バス停数 12(ROX前始発に変更)
【撮影記録】
平成23年 7月 14日 晴れ
10:35〜12:35 10,600歩 (概算 8.5km)
大きな道路だけを回るすっきりした経路になっているが、東京スカイツリーの業平橋バス停はない。これは以前の東京スカイツリーバス停同様、設置が認められなかった可能性がある。途中で温度は36℃となり、歩くのも大変だった。 |
 |
ニンニンパンダバス(浅草ライン) 始発 ROX前 
1周50分で、13時台は運転手休憩のため運休である。 |
 |
国際通り 浅草ROX 
国際通りの向かいは浅草ROXで、三平ストア浅草店前にバス停がある。 |
 |
国際通り 公園六区入口交差点 
国際通りを北上する。 |
 |
国際通り 浅草ビューホテル  |
 |
ニンニンパンダバス(浅草ライン) #2 花やしき前 
以前は国際通りの反対側にあり、更にその前には花やしきの中にバス停があって、そこを始発としていた。 |
 |
ニンニンパンダバス(上野ライン) #12 浅草花やしき前 
今年(平成23年)7月1日に浅草ラインと、上野ラインとに分割され、ROX前が共通の始発/終点となり、浅草花やしきとの2ヵ所で乗り換えられる。 |
 |
ニンニンパンダバス(浅草ライン) #2 花やしき前  |
 |
国際通り 萬隆寺  |
 |
国際通り 萬隆寺 
庚申塔
(板駒型 三猿主尊)
寛文五年八月七日造立
(西暦1665年江戸時代) |
 |
国際通り 萬隆寺 
萬隆寺は南朝元中五年、北朝嘉慶二年、西紀一三八八年出羽国に創立後、江戸湯島天神に移り、明暦三年浅草田甫に換地を与えられて移転創立により尓来六百余年。 |
 |
国際通り 萬隆寺  |
 |
国際通り 西浅草三丁目交差点で右折、言問通りへ  |
 |
言問通り 西浅草三丁目交差点 熱中症計は警戒 
現在時刻は10:45で、温度35.8℃、湿度58%、熱中症計は警戒段階である。
梅雨明けで急激に暑くなったとはいえ、早くも36℃寸前である。わずかながらも風があり、それほど蒸してはいない。 |
 |
言問通り 千束通り交差点 
交差点名はないが、左折すると千束通りで、右折すると花やしきからのひさご通り商店街である。
今までは言問通りを西進し、この交差点で曲がって千束通りに進んだ。 |
 |
言問通り 千束通り交差点  |
 |
言問通り 浅草寺病院前交差点 雷5656会館  |
 |
言問通り 雷5656会館角で左折、柳通りへ 
以前は柳通りから出てきて右折、千束通り交差点に向かった。更に始めは言問通りを横断して浅草寺裏から花やしきに向かった。 |
 |
柳通りを北上 
店の看板に柳通りと書いてあるので、貧弱な若木の柳が延々と続いている理由が分かった。
柳通りと言うと、北めぐりんが巡る根岸の金杉通りと交差する道があり、こちらは立派な柳並木である。 |
 |
柳通り 浅草三業会館(浅草見番) 
浅草見番前バス停の前にあり、浅草見番と言う表示はない。
「三業」とは、ホームページによると
芸妓衆の屋形である置屋
遊びの場を提供する料亭
料理を供する割烹料亭
の三業種を言うそうである。 |
 |
ニンニンパンダバス(浅草ライン) #3 浅草見番 
本来は柳通りを北上するのでバス停は三業会館(浅草見番)の向かいにあるはずだが、以前のように三業会館前に設置されている。 |