横浜市 みなとみらい100円バス
日ノ出町駅ルート(H17ー09ー11)
(English)
【関連サイト】
(コミュニティバス) | 台東区 | 南めぐりん | 北めぐりん | ||||
港区 | ちいバス | 田町ルート | 赤坂ルート | ||||
渋谷区 | ハチ公バス | 夕やけこやけルート | 春の小川ルート | ||||
渋谷区 | 東急トランセ | 代官山循環 | |||||
横浜市 | みなとみらい | 日ノ出町ルート | 横浜ルート | ||||
横浜市 | あかいくつ | ハマちゃんバス | |||||
(シャトルバス) | お台場 東京ベイシャトル | メトロリンク日本橋 | |||||
丸の内シャトル | |||||||
(横浜 観光スポット) | 横浜開港の道(H15−02−22) | ||||||
横浜 みなとみらい線開通(H16−02−01) | |||||||
横浜 山下公園 | |||||||
横浜 イタリア山庭園〜港の見える丘公園散策 |
京急日ノ出町駅から野毛大通りを東進、桜木町駅で左折、みなとみらい大通りを横浜駅に向かい北上、右折してジャックモールに向かう。桜木町駅の西側の野毛の繁華街と、東側の高層ビルが立ち並ぶみなとみらいとの対比が面白い。しかし、駅前を少し外れると空き地が目立ち、ジャックモールだけがぽつんとあるという雰囲気である。お台場の副都心と同じ印象を受ける。
クイーンズスクエア〜パシフィコ横浜〜ワールド・ポーターズ〜赤レンガ倉庫
この区間はみなとみらいの中心地であり、古くから開発されてきたため、多くの観光客で賑わっている。観光スポット専用の「あかいくつ」バスとコースが重なり、レトロ調の「あかいくつ」とモダンなみなとみらいとがよく似合う。もっとも新しく出来た赤レンガ倉庫も少し離れているが、大桟橋が目と鼻の先に見え、みなとみらいとの対比が人気を呼んでいる