横浜駅〜横浜ベイクオーター


(English)


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

横浜駅 東口 横浜駅 東口 
横浜駅 東口 横浜駅 東口 
横浜駅 東口 横浜そごう入口 横浜駅 東口 横浜そごう入口 

8月24日にオープンした横浜ベイクオーターの幟が飾られ、あちこちで案内の係員が立っていた。横浜ベイクオーターは、そごうの2階から接続するかもめ歩道橋から来ることを前提にしているため、そごうの係員も多く、整理に追われている。とは言え、この写真を撮った時点は土曜の10時で、人出も少ない。
山下公園から観光船のシーバスで戻ったのは13時半過ぎだが、その時はものすごい人出だった。
みなとみらい100円バス 横浜ルート #1 横浜駅東口 みなとみらい100円バス 横浜ルート #1 横浜駅東口 

横浜駅の東口バスステーションの、Cエリア14番乗り場である。
横浜ベイクオーター 横浜ベイクオーター 

かもめ歩道橋に入った所で撮ったが、豪華客船をモチーフにした、と言われるだけあって、それぞれの階が客船のデッキに見える。
横浜ベイクオーター 横浜ベイクオーター 

かもめ歩道橋は歩く歩道になっており、この写真を撮ろうとすると逆方向になってしまう。
かもめ歩道橋から見たみなとみらい地区 かもめ歩道橋から見たみなとみらい地区 

オープン直前のテレビで横浜ベイクオーターの幹部が横浜駅から、そごう、横浜ベイクオーターを経てみなとみらいまでを視野に入れている、と話していた。

この構想は夢ではないが、みなとみらいの開発遅れがネックである。
横浜ベイクオーター 横浜ベイクオーター 
かもめ歩道橋と横浜そごう かもめ歩道橋と横浜そごう 
横浜ベイクオーター 横浜ベイクオーター 

この写真を撮ったのは10時過ぎで、店のオープンは11時のため、閑散としている。これが帰りの13時半過ぎにはものすごい人出だった。
横浜ベイクオーター シーバス乗り場 横浜ベイクオーター シーバス乗り場 

時間の関係で閑散としているが、帰りに山下公園から戻った時は長蛇の列であった。

シーバスと言うので水上バスだから「Sea Bus」と書くと思ったら、「Sea Bass」である。Bassは最低音域の男声としか辞書になく、どういう意味なのか理解できなかった。その後、英語に堪能な知人より、「Sea Bass」で魚のすずき(鱸〉であると教えていただいた。
横浜ベイクオーター 横浜ベイクオーター 
横浜ベイクオーター 水上バス航路図 横浜ベイクオーター 水上バス航路図 

航路図を見ていたら帰りは山下公園からシーバスで戻ると面白い、と思った。

みなとみらい100円バスの横浜ルートは、みなとみらい大通りを歩いて桜木町手前まで来ると日の出町ルートや、あかいくつバスと同じルートとなる。さらに、このルートは全く同じ道を横浜まで戻るため、片道だけ歩けば良いこともシーバスを決めた理由である。
横浜ベイクオーター 横浜ベイクオーター 
スカイビル脇から地上へ スカイビル脇から地上へ 

横浜ベイクオーターからみなとみらい大通りに行く道筋がよく分らないため、勝手を知った国道1号線経由で行くことにした。

トップ 散策点描 目次 横浜市コミュニティバス みなとみらい100円バス 横浜ルート(H18−09−02) 目次


みなとみらい大通り〜ジャックモール〜クイーンズスクエア