 |
JR 中央線快速 八王子駅 
【撮影記録】
平成22年 12月 12日 晴れ
10:50〜13:05 13,600歩(概算 10.2km 地図上の距離 8.3km)
中央線快速 八王子〜西八王子〜高尾
営業距離 5.7 km 駅数 2
風もなく、穏やかな天気ではあったが、八王子駅に着いた時は肌寒かった。よく言われるが、八王子は年によりも数度低いというのを実感した。イチョウ並木の甲州街道を歩き、高尾駅手前の多摩陵(大正天皇陵)と、武蔵野陵(昭和天皇陵)参拝が今回のメインである。
地図上の距離と、歩行距離との違いは多摩陵での歩行を含んでいないためである。 |
 |
八王子駅 連絡通路のクリスマス用飾り物 
|
 |
八王子駅 北口駅前通りを北上  |
 |
北口駅前通り 八王子駅入口交差点で左折、甲州街道へ  |
 |
甲州街道 横山町郵便局前交差点 
ここから野猿街道が始まるが、一方通行の小路である。野猿街道は、京王線の北野駅から京王八王子駅に来るまで歩いた大きな道路である。 |
 |
甲州街道 一般国道八王子道路元標  |
 |
甲州街道 一般国道八王子道路元標 
道路元標は、大正8年制定の旧道路法において,各市町村に一個設置するとされた石標で、道路の起終点・経過地点として利用されました。八王子市では大正9年に当時の「八幡三番ノ一」に定められていました。
近年では、道路元標の設置位置を定めた法令などはありませんが、一般国道16・20号の「八王子」を示す距離の起点として、ここに「一般国道八王子道路元標」を設置します。 |
 |
甲州街道 八日町交差点  |
 |
甲州街道 八日町交差点 案内図 
現在地は右やや下の赤印で、国道16号は左からこの交差点に入り、左折して黄色の商店街の左の八幡町交差点で右折する。地図ではさして距離がないように見えるが、歩くと5分掛かる。
この交差点から右下に斜めに向かう道は西放射線ユーロードで、東から明神町交差点を経て八王子駅に向かう東放射線アイロードと対をなす。 |
 |
甲州街道 八幡町交差点 
国道16号は右折する表示になっている。 |
 |
甲州街道 八幡町交差点 案内図  |
 |
甲州街道 八幡町交差点  |
 |
甲州街道 本郷横丁交差点で秋川街道を渡る  |
 |
甲州街道 追分町交差点で道なりに左折 
右折すると、ハイキングで有名な陣馬高原に向かう。 |
 |
甲州街道 イチョウ並木を南西に進む 
左側は南、右側は北であるが、さして日差しに差があるわけではない。しかし、左はきれいな黄葉であるが、右は完全な裸木である。 |
 |
甲州街道 千人町交差点 
江戸時代に千人同心頭の屋敷と組屋敷があったと言われる。ほとんど西八王子駅手前である。 |
 |
甲州街道 西八王子駅西交差点で左折  |
 |
JR 中央線快速 西八王子駅  |
 |
甲州街道 長房団地入口交差点  |
 |
甲州街道 多摩御陵東交差点 
多摩御陵「東」交差点であるが、ここから御陵のある多摩御陵入口交差点まで、400mほどある。 |
 |
甲州街道 多摩御陵入口交差点で右折、てけやき並木の参道へ 
多摩御陵は大正天皇陵で、右折してけやき並木の参道を進むと、昭和天皇陵の武蔵野陵、両天皇の皇后陵の4基がある。これらは別ページにまとめた。 |