 |
鹿島田駅 駅前商店街 
鹿島田駅から商店街を戻ると、茶色の新川崎三井ビルディングが見える。これらの高層オフィスビルの背後にタワー型高層マンション群がある。 |
 |
鹿島田駅前商店街 下平間交差点で左折、府中街道へ  |
 |
鹿島田駅前商店街 下平間交差点で左折、府中街道へ  |
 |
府中街道 下平間交番交差点で左折 
直進すると、この交差点を起点とする南武沿線道路となり、武蔵小杉駅から久地駅までは南武線に沿っている。 |
 |
府中街道 下平間交番交差点で左折 
交差点を曲がった所に特徴ある建物があり、見ると幸福の科学教団ビルで、今回の衆院選に合わせて創られた幸福実現党のビラが貼られている。
泡沫候補が立候補したオウム教団をふと思い出す。この失敗がトラウマとなり、数年後に大事件を引き起こしたと言うのは有名な話である。
幸福の科学のビルは、五反田の桜田通り沿いや、泉岳寺のそばなど、みな同じデザインである。 |
 |
府中街道 南武線踏切を渡り、右に曲がって行く  |
 |
府中街道 平間駅入口交差点で右折、ガス橋通りへ  |
 |
府中街道 平間駅入口交差点で右折、ガス橋通りへ  |
 |
JR 南武線 平間駅  |
 |
ガス橋通り 上平間交差点で左折、南武沿線道路へ  |
 |
ガス橋通り 上平間交差点で左折、 南武沿線道路へ 
府中街道の下平間交番交差点を起点とする南武沿線道路を北上する。 |
 |
南武沿線道路を北上  |
 |
南武沿線道路 武蔵小杉駅前高層マンション群 
右の白いビルは向河原駅前のNECエレクトロニクス本社で、屋上にヘリポートがある。 |
 |
南武沿線道路 中丸子神社  |
 |
南武沿線道路 下沼部交差点で左折  |
 |
JR 南武線 向河原駅 
5年前に歩いた時は下沼部交差点に戻り、南武沿線道路を歩いて武蔵小杉駅に向かったが、来年(平成22年)春に開業予定の横須賀線武蔵小杉駅新設に合わせた再開発で出来た高層マンション群を見ながら武蔵小杉駅に向かうこととした。 |
 |
向河原駅 NEC玉川事業所 
左にNECエレクトロニクス本社、右にノースタワーがある。向河原駅は田舎の駅舎風であるが、踏切を渡ると南側がNECエレクトロニクス本社などがあり、北側は玉川事業所がある。 |
 |
向河原駅 NEC玉川事業所  |
 |
向河原駅 NEC玉川事業所 
後方に再開発で今年(平成21年)春から入居が始まった武蔵小杉駅前の高層マンション群が見える。 |
 |
向河原駅 NEC玉川事業所 
NECエレクトロニクス本社前を進む。 |
 |
向河原駅 NEC玉川事業所 
木立の先に新幹線、横須賀線の高架があり、その先に再開発で建設中のマンションや、入居が始められた高層マンションが見える。 |
 |
向河原駅 NEC玉川事業所  |
 |
半年後開業予定の横須賀線 武蔵小杉駅 
NECの玉川事業所の西側で武蔵小杉駅の建設が行われている。ホームは骨組だけで、半年後に供用可能になるのだろうか、と心配である。 |
 |
半年後開業予定の横須賀線 武蔵小杉駅 
手前が横須賀線、その先の新幹線の高架下をくぐると右手に高層マンション群がある。 |
 |
綱島街道を渡り、武蔵小杉駅へ 
高層マンションの間を進むと東急東横線の武蔵小杉駅で、中央の青いビルはJR武蔵小杉駅北口にある武蔵小杉タワープレイスである。
この右手に南武線の跨線橋があり、左手の市ノ坪交差点までに高層マンション群がある。 |
 |
東急 東横線 武蔵小杉駅 東口 
横須賀線の駅開業に合わせ、武蔵小杉駅の東口が作られているが、まだ駅前の整備も含めて工事中である。後方に武蔵小杉タワープレイスが見える。 |
 |
東急 東横線 武蔵小杉駅 JR連絡口 
出てすぐ前にJRの東口がある。 |
 |
JR 南武線 武蔵小杉駅 東口  |
 |
JR 南武線 武蔵小杉駅  |
 |
JR 南武線 武蔵小杉駅  |