|  | 登戸第1公園前交差点で左折  
 多摩沿線道路は小田急登戸駅の駅舎の下を過ぎるとすぐに右に曲がり、世田谷通りに合流する。その先は道路名が不明である。
 | 
          
            |  | 世田谷通り 登戸陸橋下を進む  | 
          
            |  | 高和電気工業前交差点で左折  
 遠くからは会社の看板が見えるが、近くに来ると全く見えない。右角にはドラッグストアがある。
 仮に道を聞くとしたらカリタス学園、と聞いた方が分かりやすい。
 | 
          
            |  | カリタス女子学園前を歩く  
 登戸駅まで徒歩20分、中野島駅までは10分とのことである。下校の女学生は品の良い、いかにも私立の女子中高生、と言う雰囲気である。
 | 
          
            |  | 突き当りを左折  | 
          
            |  | 交番前で左折、中野島駅前商店街へ  | 
          
            |  | JR 南武線 中野島駅  | 
          
            |  | JR 中野島駅 界隈案内図  
 多摩川から取水する二ヶ領用水の桜並木と、梨が名物である。
 | 
          
            |  | 中野島駅前商店街 梨販売所  
 梨を買おうとした人に、ここらで採れるのは20世紀だけで、まだシーズンには早いと説明していた。ちなみに撮影日は9月1日である。
 | 
          
            |  | 中野島駅前商店街 中野島中学校入口交差点で右折  | 
          
            |  | 中野島 梨園  
 中野島駅では観光梨園の案内もしている。
 | 
          
            |  | 二ヶ領用水 中の島橋を渡る  | 
          
            |  | ぎりぎり2車線の道を西進  
 右奥に南武線が並行している。
 | 
          
            |  | 三沢川 下島橋を渡る  | 
          
            |  | 南武線沿いの道を西進  | 
          
            |  | 突き当りの交差点で右折、稲田堤駅前商店街へ  
 商店街の向いの小道を進むと、京王相模原線の京王稲田堤駅に向かう。
 | 
          
            |  | JR 南武線 稲田堤駅  |