|  | 明治通り 都電学習院下駅界隈  
 学習院は、左上下の目白通り、上左右の明治通り、下左右の山手線、右上下の新目白通りのやや左寄りに囲まれた大きなブロックである。
 | 
          
            |  | 明治通 都電学習院下駅界隈  
 都電荒川線は明治通りの東側の専用軌道を走る。
 | 
          
            |  | 明治通り 目白通りに架かる千登世橋下を進む  | 
          
            |  | 明治通り 目白通りに架かる千登世橋下を進む  
 明治通りと目白通りの段差は大きく、千登世橋が高く見える。
 千登世橋は、昭和7年に橋長28.0m、有効幅員18.2mの一径間鋼ヒンジアーチ橋で架設された。
 この橋は、明治通りと目白通りとの立体交差橋で、都内でも土木史的価値の高い橋として「東京都の著名橋」に指定された。
 | 
          
            |  | 明治通り 千登世橋下交差点  
 曇り空なので写真にはきれいには色が出ていないが、目に鮮やかな青紫色で、この時期にこんな色が、と通行人も驚いていた。
 | 
          
            |  | 明治通り 鬼子母神西参道商店街  
 鬼子母神と言うと、都電荒川線の鬼子母神前駅や、東京メトロ副都心線の雑司が谷駅から行くのが普通だが、実は明治通りのこの商店街から入ってすぐに本堂がある。
 | 
          
            |  | 明治通り 南池袋1丁目交差点  
 明治通りは直進する。
 | 
          
            |  | 明治通り 池袋東口界隈  | 
          
            |  | 明治通り 池袋東口界隈  | 
          
            |  | 明治通り 池袋東口界隈  | 
          
            |  | JR 埼京線 池袋駅  | 
          
            |  | 明治通り 池袋東口 家電量販店戦争  
 手前の白いビルにビックカメラ、その後方にヤマダ電機がある。しかし、さらに明治通りを進むと激烈な競争の状況を目にする。
 | 
          
            |  | 明治通り 池袋六ツ又陸橋交差点  
 300m先の交差点の案内であるが、左がヤマダ電機である。
 | 
          
            |  | 明治通り 池袋東口 家電量販店戦争  
 左のビルを手で挟んだビルがビックパソコン館、右がヤマダ電機、その奥がビックカメラ池袋本店である。ヤマダ電機がビックカメラの牙城に切り込んだ図である。
 | 
          
            |  | 明治通り 豊島区役所  | 
          
            |  | 明治通り 池袋六ツ又陸橋交差点  
 複雑な交差点で、道路名もこの交差点で替るので、分かりにくい。
 春日通りは南東から北西へ、明治通りは北東から南西へ、この交差点から分岐して東池袋、護国寺に向かう道路がある。
 | 
          
            |  | 明治通り 池袋六ツ又陸橋交差点  | 
          
            |  | 明治通り 山手線を跨ぐ堀之内橋  | 
          
            |  | 明治通り 上池袋交差点  | 
          
            |  | 明治通り 上池袋交差点  
 左折すると東武東上線の北池袋駅に出る。
 | 
          
            |  | 明治通り 滝野川七丁目交差点で左折、滝野川桜通りへ  
 交差点手前に板橋駅に行くための案内板がある。
 |