 |
東急 田園都市線 長津田駅 
ホームから階段を上ってすぐ左手にある改札口で、こどもの国線に接続する。
特殊な改札口で、株主優待券を使うと、こどもの国線は東急路線扱いで切符が出口で排出される。それを持ってこどもの国線の駅を出ると精算不要である。逆にこどもの国線で入場し、この改札口を使うとそのまま入場できるが、別の正面改札口で入場しようとすると使用済み切符としてエラーになる。 |
 |
横浜高速鉄道 こどもの国線 長津田駅 
こどもの国線は長津田駅駅を始発とし、恩田駅を経てこどもの国駅を終点とする単線である。
会社は横浜高速鉄道だが、運用は東急に委託されている。
駅数 3、営業距離 3.4km
【撮影記録】
平成22年 5月 17日 晴れ
10:45〜12:10 6,800歩(概算 4.8km)
26℃の夏日で、歩き始めてすぐに汗だくとなった。中恩田橋交差点を過ぎ、こどもの国通り(県道139号)に入ると狭小な歩道さえない区間が多く、車が結構なスピードを出すので怖い思いをする。 |
 |
東急 田園都市線 長津田駅 正面改札口 
改札口を出てコンコースを東に進み、突き当り左に北口があり、右に曲がるとJR横浜線の改札口がある。 |
 |
東急 田園都市線 長津田駅 北口 
長津田駅は東急田園都市線、JR横浜線、横浜高速鉄道こどもの国線が乗り入れているが。表示は東急である。 |
 |
長津田駅 栄通りに出て北上 
栄通りは長津田駅北口の商店街である。 |
 |
栄通りを北上 
左側にのみ店がある小規模な商店街で、右側は再開発中である。 |
 |
杉山原公園前交差点を北上  |
 |
長津田厚生総合病院前を北上  |
 |
こどもの国線 ガード下を北上  |
 |
恩田川に架かる堀の内橋を渡る  |
 |
堀の内交差点で右折、県道140号へ  |
 |
県道140号 こどもの国線踏切を渡る 
踏切を渡った左手には東急長津田車両工場があり、線路沿いに次の恩田駅まで続く長い工場である。 |
 |
県道140号 こどもの国線踏切を走る電車 
単線を走る2両編成である。始発の長津田駅、恩田駅、こどもの国駅しかないため待避線はない。 |
 |
県道140号 中恩田橋交差点で左折、こどもの国通り(県道139号)へ 
県道140号は奈良川に架かる中恩田橋を渡って右折する。渡って南北を走る道路はこどもの国通りと言われる。 |