万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 京急 大師線H210718 目次 京急川崎〜川崎大師〜小島新田 目次     京急川崎〜旧東海道 川崎宿〜川崎競馬場    東門前〜産業道路〜小島新田  ページ ラスト 


万歩計



(From H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


港町〜鈴木町〜川崎大師

【関連サイト】   京急 大師線H1607
有名仏閣 川崎大師


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

大師道 競馬場前の川崎歴史ガイド 大師道 競馬場前の川崎歴史ガイド 

「富士紡績と競馬場」

大正の初め、競馬場跡地に東洋一の紡績工場を建て、川崎の工業都市化を決定づけた富士紡績。女工二千人。沖縄出身者も多く、沖縄芸能が川崎に根づいた。戦後、跡地は再び競馬場に。
大師道 競馬場前の川崎歴史ガイド 大師道 港町歩道橋手前で左折 

歩道橋手前で左折すると、正面突き当りに港町駅がある。
京急 大師線 港町駅 京急 大師線 港町駅 
港町駅前の川崎歴史ガイド 港町駅前の川崎歴史ガイド 

駅前の電柱に「六郷の渡し 370m」の案内が設けられている。
港町入口交差点 大師道に戻る 港町入口交差点 大師道に戻る 

歩道の先にある。
大師道 久根崎交差点 大師道 久根崎交差点 

ここから大師道は大きく右に曲がり、イトーヨーカドー付近で左に戻って、川崎大師駅手前で大師線を横断する。
大師道 久根崎交差点の川崎歴史ガイド 大師道 久根崎交差点の川崎歴史ガイド 

「消えた地名久根崎」

この辺りは、かつて久根崎と呼ばれ、江戸時代には川崎宿を構成した町の一つ。明治後期から、水運の便に着目され近代工場が次々と建ち並んだ。町は変わり、地名「久根崎」は消えた。
大師道 イトーヨーカドー 大師道 イトーヨーカドー 
大師道を東進 大師道を東進 

イトーヨーカドーは大きな店で、突き当りの鈴木町駅入口交差点まで続く。
大師道 鈴木町駅入口交差点で左折 大師道 鈴木町駅入口交差点で左折 
イトーヨーカドー脇を北上 イトーヨーカドー脇を北上 
京急 大師線 鈴木町駅 京急 大師線 鈴木町駅 

味の素前駅が昭和19年に創業者の鈴木三郎助に因んで鈴木町駅となった。

味の素駅のように、企業名を駅名とするのは珍しくないが、創業者名を町名とし、それを駅名にするのは寡聞にして聞かない。
鈴木町駅前 味の素 川崎事業所 鈴木町駅前 味の素 川崎事業所 

大師線の先は工場である。
大師道 川崎大師駅手前で大師線を渡る 大師道 川崎大師駅手前で大師線を渡る 
京急 大師線 川崎大師駅 京急 大師線 川崎大師駅 

えきまえの厄除門から表参道に入り、川崎大師を参拝し、開催されている風鈴市を見物したが、それは別掲した。



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 京急 大師線H210718 目次 京急川崎〜川崎大師〜小島新田 目次    京急川崎〜旧東海道 川崎宿〜川崎競馬場    東門前〜産業道路〜小島新田  ページ トップ