  
       
       
      
      
      (Since H14-10-28) 
       
       
      目次 
       
       
      
       
       
       
       
       
       
       
       
      掲示板(一言どうぞ) | 
      
        
      明大前〜千歳烏山〜調布 
       
      
      
      
       
       
      明大前〜桜上水〜八幡山 
      
       甲州街道を西進、車1台がやっとの狭さだが賑わう商店街がある下高井戸駅、駅前が殺風景な桜上水駅を過ぎ、鎌倉街道入口交差点脇の甲州道中一里塚跡碑、上北沢駅と進んで、八幡山駅に至る。 
       
      明大八幡山グランド、蘆花恒春園 
      
       八幡山駅から甲州街道を少し行き、左折して環八を約1km歩くと芦花公園前歩道橋があり、左折して住宅街を歩くと明大八幡山グランドがある。10年ほど前は早稲田と覇権を争った明治ラグビー部の練習場で、最近の凋落ぶりは哀れさを誘う。 
       歩道橋の右手には徳富蘆花の住居を公園とし、夫妻の墓所もある蘆花恒春園である。5年前はいわゆる「愛犬家」が傍若無人に大型犬を走らせていたが、今は事前登録制のドッグランが設けられている。 
       
      八幡山〜千歳烏山〜つつじヶ丘 
      
       甲州街道に戻ってすぐに旧甲州街道があり、芦花公園駅、千歳烏山駅と過ぎ、仙川三差路交差点で甲州街道と合流して仙川駅を通り、つつじヶ丘駅に着く。 
       
      つつじヶ丘〜国領〜調布 
      
       柴崎駅、野川に架かる馬橋を過ぎて、旧甲州街道に入り、国領駅を経て布田駅に至る。布田駅前の下布田みこし会館には、駅前の雰囲気に不似合いなほど立派な神輿が飾られている。葵の御紋が付いた門や、赤門がある蓮慶寺を過ぎるとすぐに調布駅に着く。 
       
       
       
       
       |