万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 小田急 小田原線H2403 目次 新百合ヶ丘〜町田〜相模大野 目次  玉川学園前駅〜町田駅〜相模大野駅 目次  鶴川駅〜鶴川街道〜玉川学園前駅 JR 町田駅〜県道町田厚木線(県道51号)〜相模大野駅  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


玉川学園前駅〜小田急 町田駅〜JR 町田駅

【関連サイト】   小田急 小田原線H1805


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

小田急線路沿いに駅前商店街を南下 玉川学園駅西交差点 小田急線路沿いに駅前商店街を南下 玉川学園駅西交差点 

この地区一帯を玉川学園が開発した経緯があり、分譲費用を学園の運営費に当てたり、駅を誘致したため、駅名にもなっている。しかし、元々山野であったため、道が狭く、急坂も多く、それが問題になっている。
小田急線路沿いに駅前商店街を南下 コミュニティバス 玉川学園一丁目バス停 小田急線路沿いに駅前商店街を南下 コミュニティバス 玉川学園一丁目バス停 

前回は坂を上り、金井小前から坂を下った時にマイクロバスのコミュニティバスを見た。確かに普通のバスでは通れない所が多い。
小田急線路沿いに駅前商店街を南下 玉川学園一丁目交差点 小田急線路沿いに駅前商店街を南下 玉川学園一丁目交差点 
住宅街を南西に進む 住宅街を南西に進む 
南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る 南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る 

ここに来るまで坂を上って下り、さらに町田駅までもう一回上り下りがあった。この一帯は結構急な坂が多く、南に並行して走る田園都市線でも苦労したのを思い出した。

この上り下りで、前回は鶴川での道間違え事件が疲れとなって効いてきた。出来たら相模大野駅まで行きたかったが、断念した。
南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る 南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る 
南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る 南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る 

みんなの恩田川(桜橋ポイント)

 恩田川は、七国山周辺、及び滝の沢に源を発し、町田市の市街地を流れ、横浜市緑区中山町付近で鶴見川本川に合流する都市河川です。
 一級河川で、稲荷坂橋上流から都橋下流の横浜市との境界までが、東京都の管理する区間です。
住宅街を南西に進む 住宅街を南西に進む 
町田消防署前を進む 町田消防署前を進む 
町田市役所交差点で町田街道(都道47号)を渡る 町田市役所交差点で町田街道(都道47号)を渡る 

町田街道を渡って駅前商店街を南下する。
小田急線踏切前で右折 小田急線踏切前で右折 
小田急 町田駅手前で踏切を渡る 小田急 町田駅手前で踏切を渡る 
小田急 小田原線 町田駅 小田急 小田原線 町田駅 

JR町田駅に向かうため、左のエスカレータを使って小田急百貨店町田店に入り、小田急の改札口に向かう。
小田急 町田駅コンコースを左折 小田急 町田駅コンコースを左折 

小田急の町田駅前のコンコースを使ってJR側に向かう。
町田駅 小田急からJRへのコンコースを進む 町田駅 小田急からJRへのコンコースを進む 
JR町田駅前交差点 町田東急ツインズ JR町田駅前交差点 町田東急ツインズ 
JR町田駅前交差点 界隈案内図 JR町田駅前交差点 界隈案内図 
JR 横浜線 町田駅 中央改札口に向かう JR 横浜線 町田駅 中央改札口に向かう 

JR町田駅前交差点に中央改札口への入口がある。
JR 横浜線 町田駅 南口 JR 横浜線 町田駅 南口 

南口前にはヨドバシカメラ マルチメディア町田店があり、先には境川に架かる谷口橋がある。



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 小田急 小田原線H2403 目次 新百合ヶ丘〜町田〜相模大野 目次  玉川学園前駅〜町田駅〜相模大野駅 目次  鶴川駅〜鶴川街道〜玉川学園前駅 JR 町田駅〜県道町田厚木線(県道51号)〜相模大野駅  ページ トップ