川崎大師 目次
(English)
川崎大師
川崎大師は毎年正月の参拝客第一位である。単線の京浜急行大師線で行き、参道を通って大山門、大本堂に行く。名物の久寿餅(くずもち)、紅白のだるま、とんとこ飴(のど飴)の店が並ぶ。境内は意外と狭く、浅草寺の比ではない。
夏の参詣客の減少を防ぐため、平成8年(1996年)から始められた川崎大師の風鈴市は16年に9回目を迎え、大阪と香川以外の各地の風鈴が展示即売されている。本堂左側に会場があり、2張りのテントに飾られた750種類、23,000点に及ぶ風鈴は壮観である。
京急大師線の川崎大師駅から表参道を歩く。数日後には歩くのではなく、人波に押されて動くと言う感じの表参道も参拝客はまばらである。日本で一、二を争う初詣客を集める川崎大師は、大山門から入り、不動門で出る案内板も設置され、土産物を売る露店の組み立ても進められている。