|
会津八一記念博物館(旧 中央図書館)
平成10年に博物館となったが、以前の中央図書館で、大正14年(1925年)に建てられた。会津八一は東洋美術史を講義し、収集した多くの美術品を展示している。
学部の教養時代、実験レポートを書く時に参考にするためよく通った。理工学部の大久保への移転が始まってまもなくで、大学院生用の図書室に入れず、学部生用の図書室では本が不足していた。天井が高く、ややかび臭いものの、如何にも大学の図書館と言う雰囲気だった。大学院時代は、専門書が少なく、ほとんど行かなかった。 |
|
稲門祭風景 梨のブランデー「早稲田」 |
|
稲門祭風景 |
|
稲門祭風景
ホームカミングデーの唯一の特典である枡酒1杯無料券のつまみに、玉こんにゃく串を食べたが、美味しかった。売っているのは現役の学生である。 |
|
稲門祭風景 |
|
年次別に催された稲門祭
10年前(学部卒25年)は言うまでもなく、8年前(大学院終了25年)の時も無かった。偶然会った同期生グループで興味津々で参加した。 |
|
稲門会幹事挨拶
卒業年次別の稲門会設立の趣旨説明があり、挙手による賛成多数で了解された、この後は同期で早稲田野球部の花形だった谷沢(中日で活躍)の講演だったが、やむを得ぬ事情だとかで中止になった。 |
|
稲門祭風景 |
|
稲門祭風景 |
|
稲門祭風景 |
|
稲門祭風景 梨ブランデー「早稲田」 |
|
稲門祭風景 稲門会酒造 「早稲田の花」 |
|
稲門祭風景 「地ビール早稲田」
梨ブランデー、酒、地ビールなど早稲田と付けただけで良く売れていた。 |
|
稲門祭風景 「地ビール早稲田」 |
|
早稲田グッズショップ
よく揃えたものだと思うほど、並んでいた。早稲田Tシャツ、早稲田ウインドブレーカーなど、早稲田が前面に出て、学生でも恥ずかしくて着れない物を買う人が多かった。同期の某君もウインドブレーカーを買い、全国のウォーキング大会に着て参加するのだそうである。まだ数年早い気もしたが・・・・。 |
|
稲門祭風景 |