 |
みなとみらい線 みなとみらい駅 
みなとみらい駅〜さくら通り〜桜木町駅〜汽車道〜横浜ワールドポーターズ〜赤レンガ倉庫〜神奈川県庁〜横浜公園〜日本大通り〜開港広場前〜山下公園〜横浜中華街〜横浜元町〜元町・中華街駅
【撮影記録】
平成21年 11月 21日 快晴
10:35〜12:40(昼食 20分) 7,900歩(概算 6.3km)
東京のいちょう並木は何度も撮っているが、横浜は日本大通りと山下公園通りぐらいしか思い浮かばない。そこで、紅葉の桜並木と組み合わせたコースを散策した。紅葉と言っても裸木に近い桜並木の哀れさに対し、今を盛りと見事な黄葉のいちょう並木との対比、終わってからまだ2ヶ月も経っていないのに寂寞感が漂う横浜開国博会場などを巡った。 |
 |
みなとみらい駅 クイーンズスクエア  |
 |
みなとみらい駅 クイーンズスクエア 
改札口が地下3階で、そこから1階までの長いエスカレータを上って行く。吹き抜けになっており、右下には地下4階のみなとみらい駅が見える。何か1階から5、6階まで上って行くかの錯覚におそわれる。 |
 |
クイーンズスクエア クイーンズパーク 
長いエレベータを降り、さくら通り側に出た所がクイーンズパークで、イベントが行われることもある。 |
 |
クイーンズスクエア クイーンズパーク 
みなとみらいの文字通りランドマークタワーは天空に聳え立つ、という感じである。 |
 |
クイーンズスクエア クイーンズパーク 
南側のさくら通り沿いには、よこはまコスモワールドが大岡川沿いに並ぶ。 |
 |
クイーンズスクエア クイーンズパーク 右折してさくら通りへ 
横断歩道の先には、みなとみらいのランドマークの一つである大観覧車のコスモクロックがある。 |
 |
さくら通りを大岡川沿いに南西に進む  |
 |
さくら通りを大岡川沿いに南西に進む  |
 |
さくら通り ドッグヤードガーデン交差点 
右には旧造船所のドッグを利用したドッグヤードガーデンと言うレストランがある。 |
 |
みなとみらい さくら通り 帆船 日本丸 
これが4月の桜の満開時と同じ風景か、と思うほど寂寥感が漂う風景である。 |
 |
さくら通り ランドマークタワー  |
 |
さくら通り 動く歩道下を進む 
桜木町駅とランドマークタワーとを結ぶ動く歩道の連絡橋である。 |
 |
さくら通り 帆船 日本丸 
手前に日本丸があり、後方に出刃包丁形の特徴あるヨコハマグランド インターコンチネンタルホテルが見える。 |
 |
さくら通り 横浜船渠株式会社エア−・コンプレッサー 
横浜船渠株式会社エア−・コンプレッサー
1918年ニューマチック・ツール社(アメリカ)製
このエアー・コンプレッサー(空気圧縮機)は、横浜船渠(後の三菱重工業(株)横浜造船所)が造船事業に進出する際にアメリカから購入したものです。造船所構内のほぼ中央にあった動力室に4基設置され、1983(昭和58)年に造船所がここから移転するまでの約65年間使われました。リベット・ハンマーをはじめ、所内各工場のさまざまな機械の動力となる圧縮空気をこのコンプレッサーから送りました。横浜船渠の造船部門を象徴する設備として保存・展示します。 |
 |
さくら通り 横浜船渠株式会社エア−・コンプレッサー 
動く歩道の下にさりげなく置かれている。 |
 |
さくら通り さくら通り西交差点で左折、みなとみらい大通りへ  |
 |
みなとみらい大通り 桜木町駅前 
桜木町駅前の日本丸船首方向から見たみなとみらい風景である。ランドマークタワー、クイーンズスクエア、ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテル、コスモクロックとみなとみらいのランドマークを一望に見渡せるポイントで、多くの人が写真を撮っている。 |
 |
みなとみらい大通り 横浜船渠株式会社 エアー・コンプレッサー 
横浜船渠株式会社 エアー・コンプレッサー
1918年ニューマチックツール社(アメリカ)製
エアー・コンプレッサー(空気圧縮機)は、空気を吸い込み圧縮して、高い圧力の空気をつくり送り出す機械です。
このエアー・コンプレッサーは、横浜船渠(後の三菱重工業(株)横浜造船所)が造船事業に進出する際にアメリカから購入したものです。造船所がここから移転するまで約65年間、造船や船の修理に使うさまざまな機械や工具を動かすために、必要な圧縮空気を送り続けました。横浜造船の歴史を物語る貴重な資料です。 |
 |
みなとみらい大通り 横浜船渠株式会社 エアー・コンプレッサー 
桜木町駅前に置かれており、物は同じだが、動く歩道橋下に置かれているものと違い、興味深く見る人がいる。 |
 |
みなとみらい大通り JR 桜木町駅  |