堺町本通り〜メルヘン交差点
(English)

 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 


小樽大正ガラス館 トンボ玉 小樽大正ガラス館 トンボ玉 

トンボ玉とは、トンボの目のようにキラキラしていることから、江戸中期に名付けられたガラス玉の事である。
小樽大正ガラス館 トンボ玉の製作体験 小樽大正ガラス館 トンボ玉の製作体験 
小樽はガラス細工の町でもある。 小樽はガラス細工の町でもある。 
昆布を専門に扱っている利尻屋 昆布を専門に扱っている利尻屋 

観光土産としての昆布のパックは函館、札幌、小樽といろいろある。しかし、大きさ、量など細かく分けて売っている専門店はなかった。
昆布を専門に扱っている利尻屋 昆布を専門に扱っている利尻屋 
小樽 ふうど館 小樽 ふうど館 

小樽の色々なメーカーの地ビールを扱っていた。小樽ビールの大きな幟に惹かれ入ったが、残念ながら、飲むことは出来ない。
小樽 ふうど館 小樽 ふうど館 
小樽 ふうど館 小樽 ふうど館 

エール、アルト、ヴァイツェンのセットで、色々なメーカーのビールがあった。中には、「ふたりの夜明け」とか、「夜のうらぎり」など思わせぶりな名前のビールもあった。鮮度維持の制約があり、当日中に飲むか、冷蔵保存しなければならない。このため、その日に東京に帰ることと、函館で買い損ねたので、右側の3本セットを購入した。
小樽 堺町本通り 小樽 堺町本通り 
小樽 堺町本通り 小樽 堺町本通り 
小樽 堺町本通り 小樽 堺町本通り 
小樽 堺町本通りで食べた3,000円のうに丼 小樽 堺町本通りで食べた3,000円のうに丼 

北海道には色々な丼があるが、値段はいずれも3,000円前後である。観光地値段であることは言う間でもない。
ヴェネツィア美術館 ヴェネツィア美術館 
ヴェネツィア美術館 ヴェネツィア美術館 
小樽 北一硝子 小樽 北一硝子 

小樽の北一硝子は色々な店を持ち、ガラス細工だけではなく、その細工物を利用したオルゴール店もある。
堺町本通りの始めはガラス細工の店が並び、メルヘン交差点付近にはオルゴール店が数軒ある。他店と違い、北一硝子のオルゴール店では撮影は禁じられた。理由はデザイン盗用を防ぐため、とのことであったが、小樽オルゴール堂のほうが品数も多く、デザイン的にも優れており、盗用などと言うほどのものはない。横柄な店員の言い方に、傲慢さを感じた。
小樽 北一硝子 小樽 北一硝子 
小樽 六花亭 北の大地美術館 小樽 六花亭 北の大地美術館 

六花亭は北海道を代表するチョコレートメーカーで、特にホワイトチョコレートが有名である。 
小樽オルゴール堂 小樽オルゴール堂 

以前函館を訪れた時、9年に及ぶ単身赴任を始めたばかりだった。当時流行っていた沢田知可子の「会いたい」がオルゴールになっていたので、妻に送った。何か買おうか、と思い覗いたが、今のオルゴールの曲にはついていけず、買わなかった。

今年も海へ行くって  いっぱい 映画も観るって 約束したじゃない あなた 約束したじゃない 会いたい〜
小樽オルゴール堂 小樽オルゴール堂 

色々なガラス細工にオルゴールを組み込んでいた。
小樽オルゴール堂 小樽オルゴール堂 

ガラス細工だけではなく、オープンカーもあった。
小樽オルゴール堂 小樽オルゴール堂 
小樽 メルヘン交差点 小樽 メルヘン交差点 

この交差点を左折、臨港線に沿って運河や倉庫街を見ながら小樽駅に戻る。
小樽 メルヘン交差点 小樽 メルヘン交差点 
小樽オルゴール堂 小樽オルゴール堂 

名前は同じだが、この店はメルヘン交差点の所にある。
小樽オルゴール堂 小樽オルゴール堂 
小樽 メルヘン交差点 小樽 メルヘン交差点 



トップ 散策点描目次  北海道散策目次 小樽散策目次


小樽 北のウォール街 小樽倉庫街〜小樽運河