万歩計 トップ 散策点描 目次 イタリア(ベネティア〜フィレンツェ〜ローマ)周遊H240327〜0329 目次 フィレンツェ散策H240328 目次 ドゥオーモ〜ミケランジェロの丘〜ホテル 目次  ウフィツィ美術館 散策 ドゥオーモ フィレンツェ大聖堂  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


ウフィツィ美術館〜ダンテの生家博物館〜ドゥオーモ

【関連サイト】  


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう 
フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) 
フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) 

風格のある建物であうが、名前は分からない。中央のテラスにイタリア国旗と欧州連合の旗が掲げられており、官庁と思われる。
フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) バルジェッロ国立美術館 フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) バルジェッロ国立美術館 

右がバルジェッロ国立美術館である。
フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) 
フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) バルジェッロ国立美術館 フィレンツェ ライオン通り(ヴェッキオ宮殿の裏通り) バルジェッロ国立美術館 
フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう 

同じような小路が続く上に、ツアーガイドに従って歩くので道順が分からない。帰国後google mapで調べると、バルジェッロ国立美術館先の道を左折すると行けるようである。
フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう 
フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう フィレンツェ ダンテの生家博物館に向かう 
フィレンツェ ダンテの生家博物館 フィレンツェ ダンテの生家博物館 

ダンテは13世紀から14世紀にかけてフィレンツェで政治活動をしたが、政争に敗れて永久追放となった。神曲の作家としても有名である。

地獄から天国へと向かう旅を描いた神曲を読んだが、当時の時代背景がわからないと意味不明な部分が多い。例えばある政治家、神父が地獄で罰せられる場面が多くあるが、その理由は当時の人ならすぐ分かる事実でも、現代の我々には分からないからである。
例えば、愚かなことに本人だけが気付かない鳩ポッポ宰相が、同盟国との関係を破壊し、敵対国への利敵行為を働いた、と言っても数百年後の人には分かるはずもない。
フィレンツェ 小路の奥にドゥオーモ フィレンツェ大聖堂が見える フィレンツェ 小路の奥にドゥオーモ フィレンツェ大聖堂が見える 
フィレンツェ 小路の奥にドゥオーモ フィレンツェ大聖堂が見える フィレンツェ 小路の奥にドゥオーモ フィレンツェ大聖堂が見える 



 
万歩計 トップ 散策点描 目次 イタリア(ベネティア〜フィレンツェ〜ローマ)周遊H240327〜0329 目次 フィレンツェ散策H240328 目次 ドゥオーモ〜ミケランジェロの丘〜ホテル 目次  ウフィツィ美術館 散策 ドゥオーモ フィレンツェ大聖堂  ページ トップ