 |
横浜公園の北辺を東進 中区役所  |
 |
横浜公園の北辺を東進 中区役所前交差点で左折、大桟橋通りへ 
右折するとすぐ先に中華街の玄武門がある。 |
 |
紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上 
交差点名が日本大通り入口であるが、日本大通りはここより左(西側)の道路である。 |
 |
紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上  |
 |
紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上 大さん橋入口交差点  |
 |
紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上 大さん橋入口交差点  |
 |
紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上  |
 |
紅葉したケヤキ並木が美しい大桟橋通りを北上 開港広場  |
 |
大桟橋通り 開港広場 シルクセンター  |
 |
大桟橋通り 開港広場前交差点で右折、山下公園通りへ  |
 |
大桟橋通り 開港広場前交差点 英一番館跡 
英一番館跡
安政6年6月2日(1859.7,1)横浜が開港した。イギリス人、ウィリアム・ケズウィックは、開港と同時に帆船で横浜に来航し、居留地一番館において貿易を始めた。この建物は、ジャーディン・マセソン商会と称したが、当時の人々が「英一番館」と呼んでいたのは、この地点である。 |
 |
大桟橋通り 開港広場前交差点 英一番館跡  |
 |
黄葉したイチョウ並木が美しい山下公園通りを東進 
日本大通りと並んで横浜の黄葉のイチョウ並木で有名な場所である。 |
 |
黄葉したイチョウ並木が美しい山下公園通りを東進  |