(Since H14-10-28)
目次
掲示板(一言どうぞ) |
鳴門の渦潮〜徳島眉山〜阿波踊り風景H230815
目次に戻る
羽田空港〜徳島空港〜鳴門観潮船
羽田空港から徳島阿波おどり空港に着き、到着ロビーでほんま連が演じる阿波踊りを見た後、鳴門公園に向かう。しかし、お盆で観光客が殺到して直接行けず、反対方向にかなり行った所の駐車場で停め、無料のシャトルバスで向かうよう指示された。スケジュールの都合で駐車場手前の亀浦観光港でうずしお観潮船わんだーなるとに乗ることとした。大鳴門橋で大潮の渦潮(別ページに整理)を見た後、乗合バスで徳島駅に向かう。
鳴門海峡は約1300mの狭い瀬戸で、この海峡を境として潮の干満により瀬戸内海側と紀伊水道側とに潮位の差が生じ、それが早い潮流となり、複雑な海底の地形ともあいまってうず潮ができる。海峡に架かる大鳴門橋は元々2階は自動車道、1階は鉄道の計画だったが、空いている1階部分を渦の道として整備、大鳴門橋から渦潮を見物できるようになっている。
観潮船で大鳴門橋に近づくと、大きな渦潮が出来ては消え、消えては出来て千変万化である。観潮船は絶えず方向を変えて約10分の大潮の渦潮見物を楽しんだ。
徳島市内〜眉山〜阿波踊り風景
徳島駅前のそごうを過ぎ、伊予街道(国道192号)のそごう南で熱中症計は厳重警戒となった。元町交差点で右折、新町橋通りへ入ってすぐ右手の新町橋川沿いに有料の藍場浜演舞場がある。新町橋川に架かる新町橋を渡り、新町橋通りを南下、正面にどこから見ても眉のように美しい、という眉山(びざん)が見える。道路は夜に無料の新町橋演舞場となる。新町橋二丁目交差点を渡ると阿波おどり会館で、その前の広場にモラエス記念碑がある。
阿波おどり会館1階のあるでよ徳島(徳島県物産観光交流プラザ)を見た後、5階の山麓駅からロープウェイで眉山山頂に着く。山頂にはパゴダや、淳仁天皇の兄宮の船王の万葉歌碑、モラエス館がある。眉山山頂は標高277mなので涼しくなるはずだが、そごう前より温度は3.5℃、湿度も11%も上がり、熱中症計は厳重警戒である。眉山山頂から徳島市内を眺めた後、眉山公園の一般道をひたすら歩き、同期会会場のかんぽの宿徳島に向かう。
山頂駅から夜景を見た後、眉山ロープウェイで下り、無料の新町橋演舞場となっている新町橋通りを北上する。新町橋演舞場の見物客を押しのけ、押しのけてやっと新町橋交差点で右折、新町橋川沿いに進む。新町橋川の北岸を東進、新町橋川に架かるふれあい橋に至る。ただでも狭い遊歩道の両脇に屋台が並び、歩くのも困難で、蒸し暑さは益々増しているが、熱中症計を見る余裕はない。
|