万歩計 トップ 散策点描 目次    戸山、早稲田、関口散策+早稲田祭H281105 目次  早稲田大学 理工キャンパス〜戸山公園 箱根山〜早稲田大学 文学部キャンパス 目次    戸山公園 箱根山H281105  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


西早稲田駅〜早稲田大学 理工キャンパス(理工展)〜
学習院女子大学〜都立戸山高校(旧制府立四中)

【関連サイト】   早稲田大学 西早稲田キャンパス(理工学術院)H250319

 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 


東京メトロ 副都心線 西早稲田駅(早大理工口) 東京メトロ 副都心線 西早稲田駅(早大理工口) 

西早稲田駅〜早稲田大学 理工キャンパス〜戸山公園 箱根山〜早稲田大学 文学部キャンパス〜穴八幡宮〜早稲田大学 本部キャンパス〜早稲田大学 大隈庭園〜関口芭蕉庵〜東京カテドラル〜椿山荘〜江戸川橋駅

【撮影記録】
平成28年 11月 5日 晴れ
10:30〜13:40 7,900歩(概算 5.1km、地図上の距離 4.7km)

9月末にKSN主催で早稲田界隈を散策したが、天候不良でコース終盤の穴八幡宮、戸山公園の箱根山、西早稲田駅界隈散策が中止された。これを補い、さらに関口まで足を伸ばすことにした。
天気は晴れて蒸し暑くはなかったが、家を出る時は曇りでやや寒かったので着ていったブルゾンは箱根山で脱ぎ、シャツの袖はまくり上げて歩いた。
早稲田大学は理工展や早稲田祭で賑わっており、OB主体の稲門会とは雰囲気は違っていた。箱根山は50年前の高校生以来だが、こんなに整備されていたのかな、という印象だった。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 地下1階の連絡口から地上へ 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 地下1階の連絡口から地上へ 

副都心線の西早稲田駅は理工キャンパスの構内に連絡口があり、出ると階段を上って地上に出る。右の建物は56号館である。

手前のテントでは理工キャンパスの学園祭である理工展の案内パンフレットの配布を行っている。約50年前の学部、大学院に通学時には本部、文学部では早稲田祭が行われていたが、理工学部では何もなかった。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 地下1階の連絡口から地上へ 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 地下1階の連絡口から地上へ 
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 理工展案内配布テント 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 理工展案内配布テント 

地下鉄の連絡口を出ると一種のゲートとなっており、並ぶのが決まりと思っている人もいるようである。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 

正面に理工のシンボルである本部51号館が聳え立つ、という風景は変わらない。在学時は1号館と言っていたが、いつの間には本部や文学部との共通した建物の番号となり、51号館となっている。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 56号館 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 56号館 

向かって右(北側)にすぐ見える建物で、地下に学食がある。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展)  早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 

在学時はこのような小公園(公園といえるほどの大きさではないが)などなく、明治通り沿いの55号館、65号館もなかったのでもう少し広く感じた。今は西のテニスコートも潰されて62、63号館となっている。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展)  早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 

本部の早稲田祭はサークルが屋台を造って飲食物を売っており、その客引きも激しいが、理工展は主催団体がテントを張って販売している。
詳しくは分からないが、各学科から委員を出して運営をしているようである。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 52号館 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 52号館 

在学時には1、2年生の教養時代の教室があった52〜54号館の教室を使って展示などが行われている。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 51号館 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 51号館 

51号館には事務所や、研究室が入っている。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 構内案内図 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 構内案内図 
 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 55号館 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 55号館 

在学時にはなかった明治通り沿いに建つ建物で、これが壁となって視界を狭めている。半世紀以上前に建てられた52〜54号館などを高層化したほうが良いのでは、とも思う。
 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 55号館 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 55号館 

55号館を通り抜けると明治門となる。
早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 明治門 早稲田大学 理工キャンパス(理工展) 明治門 
早稲田大学 理工キャンパス 明治門向かいの心身障害者福祉センター 早稲田大学 理工キャンパス 明治門向かいの心身障害者福祉センター 

明治門前の交差点で明治通りを渡り左折、北上する。
明治通りを北上 副都心線 西早稲田駅 明治通りを北上 副都心線 西早稲田駅 

明治通り沿いに理工キャンパスの地下鉄門がある。
明治通りを北上 副都心線 西早稲田駅 明治通りを北上 副都心線 西早稲田駅 
明治通りを北上 新宿区立 元気館 明治通りを北上 新宿区立 元気館 
明治通りを北上 都立戸山高等学校前交差点 明治通りを北上 都立戸山高等学校前交差点 
明治通りを北上 都立戸山高等学校(旧制府立四中)  明治通りを北上 都立戸山高等学校(旧制府立四中) 

都立戸山高校の前身である旧制府立四中の名物校長が一中(日比谷高校)に追いつき追い越せと叱咤激励し、卒業生には東條英機など陸士進学者が多いことで有名だった。
明治通りを北上 学習院女子大学 正門 明治通りを北上 学習院女子大学 正門 

学習院女子中等科、高等科も併設されている。

重要文化財 学習院旧正門
 昭和四十八年(一九七三)六月二日 文部大臣指定
   所在地 新宿区戸山三丁目二○番一号 
   所有者 学校法人 学習院

この鋳鉄製の門は、はじめ明治十年(一八七七)に学習院が神田錦町に聞かれた時、正門として建てられた。
 製作は埼玉県川口市の鋳物工場で、唐草文様をあしらった和洋折衷の鉄門は、明治初期の文明開化時の様式と技術を伝える貴重な文化財である。
 神田錦町の学習院校舎が明治十九年(一八八六)焼失したあと、この門は各所を転々としたが、昭和五年(一九三〇)目白の本院構内にもどり、その後昭和二十五年(一九五〇)にこの地に移され、現在、学習院女子大学・学習院女子高等科・学習院女子中等科の正門として使用されている。
明治通りを北上 学習院女子大学 正門 明治通りを北上 学習院女子大学 正門 
明治通りを南下 新宿区立 元気館 明治通りを南下 新宿区立 元気館 

学習院旧正門を見た後、明治通りをを南下して戸山公園の箱根山に向かう。
明治通りを南下 ドン・キホーテ 新宿明治通り店 明治通りを南下 ドン・キホーテ 新宿明治通り店 

早稲田大学の理工キャンパスの南外れの向かいにある。
 明治通りを南下 コズミックセンター前交差点 マクドナルド 明治通りを南下 コズミックセンター前交差点 マクドナルド 
明治通りを南下 コズミックセンター前交差点 界隈案内図 明治通りを南下 コズミックセンター前交差点 界隈案内図 
明治通りを南下 コズミックセンター前交差点で左折、東進 明治通りを南下 コズミックセンター前交差点で左折、東進 
 日本駐車ビル沿いに東進 日本駐車ビル沿いに東進 

日本駐車ビルは大きなビルで、その先に住宅街が広がる。



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    戸山、早稲田、関口散策+早稲田祭H281105 目次  早稲田大学 理工キャンパス〜戸山公園 箱根山〜早稲田大学 文学部キャンパス 目次    戸山公園 箱根山H281105  ページ トップ