 |
みなとみらい線 元町・中華街駅 
元町・中華街駅~元町通り~大丸谷坂~山手イタリア山庭園~元町公園~アメリカ山公園~元町・中華街駅
【撮影記録】
平成28年 7月 4日 晴れ
10:35~12:00(公園の緑地でも40℃を超すため、頻繁に休憩して給水をした。) 4,800歩(概算 3.1km 地図上の距離 2.8km)
前日は35℃を超す猛暑日で、当日はそれほどでもないが34℃もあり、流石に熱中症寸前までになってしまった。イタリア山公園や元町公園の深い木立の中で熱中症計で測った温度は40℃前後で、これほど上がるとは思わず、熱中症対策をしていなかったのは失敗だった。 |
 |
元町通り 元町商店街 谷戸橋のモニュメント 
元町通りは右に流れる中村川沿いの道で、JR石川町駅から元町・中華街駅への一歩通行路である。
モニュメントは元町商店街の両端にあり、東端は谷戸橋、西端は元町交差点である。 |
 |
元町通り 元町商店街を西進 元町プラザ、GAP 
手前が元町プラザで、渡って左角にGAPがある。 |
 |
元町通り 元町商店街を西進 元町プラザ、GAP 
元町プラザ角で左折し、少し行って左に曲がって行くと外国人墓地で、墓地沿いに坂を上って行くとアエリカ山公園を経て山手本通りの外国人墓地に出る。 |
 |
元町通り 元町商店街を西進  |
 |
元町通り 元町商店街を西進 中華街 朱雀門 
元町商店街を歩いていると前田橋交差点の向こうに鮮やかな朱色の朱雀門が見える。 |
 |
元町通り 元町商店街 元町交差点のモニュメント 
元町交差点で本牧通りを渡ると石川町駅前商店街である。元町商店街とは雰囲気が一変し、道幅も狭く、普通の商店街である。 |
 |
石川町駅前商店街を西進  |
 |
石川町駅商店街 石川町駅手前で左折、大丸谷坂へ 
少し先に高架の石川町駅のホームが見え、山手イタリア山庭園行の標識が無かったら歩くのをためらわせるような狭い道である。坂は結構急である。 |
 |
大丸谷坂を上る  |
 |
大丸谷坂を上る 
大丸谷坂は距離は大したことはないが、木陰はなく、上るに連れ熱中症の症状が出てきて息切れがし始める。まさかこれほど暑くなるとは思っていなかったので熱中症対策はしてこなかった。
ギンギンに凍らしてきたお茶飲料も家を出て僅か1時間で完全に溶けており、自動販売機で買ったほうが冷えている。 |
 |
大丸谷坂から見えるフェリス女学院 中学校、高校  |