 |
象の鼻パーク 
開港記念日の6月2日にオープンすべく、工事中である。
象の鼻地区とは
赤レンガパークと山下公園を結び、象の鼻地区の中央部を通っ ている「山下臨港線プロムナード」から海を眺めると、大さん橋 国際客船ターミナルのつけねから左手方向へ延びている防波堤が あります。この防波堤を上から見ると象の鼻に似ていることから、 通称『象の鼻』と呼んでいます。 |
 |
象の鼻パーク  |
 |
開港の道 山下臨港線プロムナード 
赤レンガ倉庫と山下公園とを結ぶ遊歩道で、横浜港沿いにある。 |
 |
開港の道 山下臨港線プロムナード 
山下公園の手前にある出入り口で、赤レンガ倉庫に行くには便利だが、無料回遊バスのコースを歩くため先に進む。 |
 |
開港広場前交差点で右折、日本大通りへ 
右手に神奈川県庁のキングタワーが見え、交差点を無料回遊バスが大さん橋に向かう。 |
 |
日本大通り 横浜開港資料館  |
 |
日本大通り 横浜開港資料館前交差点を直進、海岸通りへ 
日本大通りは左折し、神奈川県庁の東側を走る。 |
 |
海岸通り 横浜税関前交差点で右折、国際大通りへ 
右手角にクイーンタワーと称される横浜税関がある。 |
 |
国際大通り 象の鼻パーク  |
 |
国際大通りを西進  |
 |
国際大通り 新港橋  |
 |
国際大通り 赤レンガ倉庫前交差点 
バスは左手に見える赤レンガ倉庫に向かって走るが、交差点左側に開国博の「はじまりの森」会場がある。 |
 |
開国博 「はじまりの森」会場 
国際大通り側は出口なので、西側の横浜ワールドポーターズ側に向かう。 |
 |
開国博 「はじまりの森」会場 
フェンス越しに評判のアトラクションである巨大蜘蛛のラ・マシンが垣間見える。 |
 |
万国橋交差点で右折、万国橋通りへ 
左はナビオス横浜、右は横浜ワールドポーターズである。 |
 |
開国博 「はじまりの森」会場入口  |
 |
開国博 「はじまりの森」会場入口 
ベイサイドエリア限定の入場券は2,400円である。 |
 |
万国橋通り サークルウォーク交差点で国際大通りを渡る。 
サークルウォークは、交差点に架かる円形の歩道橋である。
無料回遊バスが赤レンガ倉庫を出て、国際大通りに入りパシフィコ横浜に向かう。 |
 |
万国橋通り 客船ターミナル入口交差点で右折  |
 |
赤レンガ倉庫 駐車場  |
 |
ベイサイドエリア 無料回遊バス #2 赤レンガ倉庫  |