 |
JR桜木町駅 
この反対側は東急東横線桜木町駅や、横浜から八王子、千葉の柏へと大きく回る国道16号線がある。
|
 |
みなとみらい21のシンボル 横浜ランドマークタワー。 
桜木町駅の眼の目にあり、横断歩道に行かざるを得ない雰囲気がある。 |
 |
桜木町駅から見たみなとみらい21 
中央にある観覧車はコスモワールド、左は国際会議場。 |
 |
動く歩道で交差点を渡る  |
 |
歩道橋から見た
日本丸、みなとみらい21 
帆船と言えば、とも言われる日本丸が目の前に。 |
 |
歩道橋から見た横浜ワールドポーターズ  |
 |
日本丸 
中を見学することも出来る。 |
 |
横浜ランドマークタワー 
下から見ると、そそり立つ山、とのイメージがある。 |
 |
横浜ロイヤルパークホテル 
ランドマークタワーは事務所だけでなく、ホテルもある。 |
 |
みなとみらい21ガイドマップ  |
 |
造船所(ドッグヤード)を模したレストラン街  |
 |
造船所(ドッグヤード)を模したレストラン街 
店は写真の壁部分にあり、建造中の架空の船を見ながら食事をすることになる。ドッグ部分も天気が良い時期になると、ビヤガーデン風になり、趣がある。
|
 |
よこはまコスモワールド 
みなとみらい21風景では必ず出る観覧車 |
 |
クイーンズスクエア 
ランドマークタワーからビル群内のモールがあり、キングススクエア、クイーンズスクエアと続いて、パシフィコ横浜の国際会場へ、と続く。 |
 |
クイーンズスクエア  |
 |
国際会場前の交差点  |
 |
パシフィコ横浜の象徴、グランドインターコンチネンタルホテル 
出刃包丁を思わせる独特の形もみなとみらい21のシンボル。 |
 |
パシフィコ横浜のガイドマップ 
中央の横一線の建物群が展示ホール、中央右側が国立大ホール、その下がホテルと会議場。 |
 |
横浜グランドインターコンチネンタルホテル  |
 |
国際会議場 国立大センター  |
 |
国際会議場 展示ホール  |
 |
国際会議場 会議センター  |