万歩計 トップ 散策点描 目次    緑豊かな本牧の丘から弘明寺観音へたどるH240212 目次  横浜市電保存館〜岡村公園〜弘明寺 目次  大平町入口交差点〜中村橋交差点〜横浜市電保存館 岡村公園〜向田橋交差点〜弘明寺  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


横浜市電保存館〜岡村交番前交差点〜岡村公園

【関連サイト】    

 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 


横浜市電保存館から戻り、丸山二丁目交差点手前で左折 横浜市電保存館から戻り、丸山二丁目交差点手前で左折 

左折すると丸山二丁目交差点で左折した時の道に合流する。丸山二丁交差点での混雑を避けるためか、係員が左折を指示する。
特別養護老人ホーム たきがしら芭蕉庵前を進む 特別養護老人ホーム たきがしら芭蕉庵前を進む 
たきがしら芭蕉庵の次の交差点で右折 たきがしら芭蕉庵の次の交差点で右折 
最初の交差点で右折 最初の交差点で右折 

ここからは狭い住宅街を進むのに係員が立っていないため、道なりに歩くよう指示するコースマップが全然役に立たない。先に進む人の後を歩くのが無難だが、それでも道に迷って鳩首することもあった。
道なりに住宅街を南西に進む 道なりに住宅街を南西に進む 

道なりといえば道なりだが、けっこう曲がり角やより大きな道などあって不安はある。前後に人は殆どいない。
係員の指示に従い右折 係員の指示に従い右折 

南西から北東に方向転換し、道なりに左に曲って西進する。
岡花屋酒店前のY字路を左に西進 岡花屋酒店前のY字路を左に西進 
交差点で、鳩首会談後に左折して南下 交差点で、鳩首会談後に左折して南下 

結果として左折だが、今までにも同じような交差点がいくつもあり、直進すべきか、ということで5〜6人の参加者で急遽鳩首会談が行われた。幸いにして(?)、先行して直進したグループが道を間違えた、として戻ってきたので左折した。
岡村交番前交差点を過ぎ、岡村天満宮の鳥居をくぐり、坂を上る 岡村交番前交差点を過ぎ、岡村天満宮の鳥居をくぐり、坂を上る 
岡村天満宮 岡村天満宮 

「岡村の天神さま」として親しまれ、境内には「撫でれば患部の苦痛が除かれる。」という石の牛像を始め筆塚、針塚などがあります。

鳥居の右に日露戦捷記念と彫られている。日露戦捷記念碑はあちこちにあるが、鳥居は初めて見た。参道の階段を見てこれから先の坂上りを考え、参拝を断念した。横浜や横須賀のコースは坂の上り下り、それも結構な急坂が多く、距離の割には時間もかかり、疲労も激しい。
坂を上り、岡村公園へ 坂を上り、岡村公園へ 
岡村公園 野球場の背後に見える富士山 岡村公園 野球場の背後に見える富士山 

肉眼ではくっきり見えるが、写真ではなぜかボケている。
岡村公園 梅林入口の指示で階段を下る 岡村公園 梅林入口の指示で階段を下る 

下った所が富士山を見た時の野球場で、かなりの高低差がある。
岡村公園 梅林 岡村公園 梅林 

岡村公園付近は、かつて岡村の梅林、または天満宮の梅林と呼ばれ広く市民に親しまれてきたが、時代の移り変わりと共にいつしかその面影か見られなくなった。
 これを新たな市民の憩いの場としまた磯子区の新名所として梅林を復活させ、永く後世に残すため、日本発条株式会社の創立40周年記念緑化事業の協力を得て整備したものである。
岡村公園 梅林 岡村公園 梅林 

今年は記録的な寒さとのことで、階段を下って行くと、まだ芽を出ていない梅林になる。
岡村公園 梅林 岡村公園 梅林 
岡村公園 梅林 トイレ脇の道を進む 岡村公園 梅林 トイレ脇の道を進む 



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    緑豊かな本牧の丘から弘明寺観音へたどるH240212 目次  横浜市電保存館〜岡村公園〜弘明寺 目次  大平町入口交差点〜中村橋交差点〜横浜市電保存館 岡村公園〜向田橋交差点〜弘明寺  ページ トップ