 |
竹芝通り 四季劇場 
都立芝商業高校グランドの脇から見え、手前の高架はゆりかもめ線である。 |
 |
竹芝通り 竹芝桟橋入口交差点 
交差点を渡り、竹芝桟橋に向かう。 |
 |
竹芝桟橋 竹芝埠頭公園 
帆船の帆柱部分だけのモニュメントである。 |
 |
竹芝桟橋 竹芝埠頭公園 
右手奥に竹芝客船ターミナルがある。 |
 |
竹芝桟橋 東京港風景 
正面の2棟のビルは勝どきのザ・トーキョータワーズで、壁面が特徴あるデザインである。 |
 |
竹芝桟橋 竹芝客船ターミナル  |
 |
竹芝桟橋 竹芝客船ターミナル 
伊豆七島や、小笠原諸島への客船ターミナルである。東京湾内の水上バスは次の駅の日の出桟橋から出る。 |
 |
竹芝桟橋 竹芝埠頭公園  |
 |
竹芝桟橋入口交差点をわたり、竹芝通りへ 
なにしろ参加者が多く、行きと帰りとで道を分けなければならない。竹芝桟橋に向かう一般の人は大迷惑な顔をしている。 |
 |
竹芝通りを北西に進む 
後方の高層ビルは、芝商業高校前交差点にある汐留ビルである。 |
 |
竹芝通り 都立芝商業高校  |
 |
竹芝通り 錨のモニュメント 
芝商業高校の向かい側に置かれている。謂れは分からないが、この一帯には伊豆七島関係のプレートなどが置かれており、その関係かもしれない。 |
 |
竹芝通り 芝商業高校前交差点で海岸通りを渡る  |
 |
竹芝通り 旧芝離宮庭園 
芝離宮は、4代将軍徳川家綱から老中大久保加賀守忠朝が下屋敷として拝領したのを初めとし、現存する大名庭園としては最古である。浜松町駅から東の海側に少し歩いた所にあり、近くにある浜離宮に比べかなり小さく、入口で一望できる。庭園内の大きな池を一周しながら景色を楽しむことが出来る。 |
 |
JR 浜松町駅  |
 |
大門通り 大門交差点で第一京浜を渡る 
後方には赤白の東京タワーが、その左には銀色の六本木ヒルズ森タワーが見え、写真を撮る人も多い。 |
 |
大門通り 芝増上寺 大門  |
 |
大門通り 増上寺前交差点で左折、日比谷通りへ 
芝増上寺の三解脱門前の交差点で、信号の時間が短く、係員が横断する参加者の整理をしていた。 |